![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間についての質問です。生後21日の赤ちゃんが、片方5分ずつの授乳を2回しかせず、寝てしまいます。足りないのか、疲れているのか心配です。他の方はどのような感じですか?
授乳時間について
おっぱいについて質問です。現在生後21日、完母で育てています。産院では授乳の際に片方5分ずつで合計4回、と教えていただいたのでその通りに実践していますが、最近娘は片方5分ずつの合計2回しか飲みません。(右左それぞれ1回分です)飲ませようとしても寝てしまってます。そのまま寝ることも多いですが、時々抱っこの途中で泣き始め、もう一度おっぱいをあげると吸い付きます。
足りないのに疲れてしまってるのでしょうか。
みなさん、授乳時間や、その後の子供の眠りについてはどのような感じですか?
- なっつ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![NDまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NDまま
母乳の場合はほしい時にあげて問題ないと思いますよ!🤱
飲んで寝てしまうのはよくあることです!
時間も何分上げなきゃいけないという事ではないと思いますよ!!
左右を上げなきゃいけないのは片方ばっか上げると反対側が張ったりして乳腺炎などになりやすいので、左右あげるのが良いと思います!!
参考になったかわかりませんが。。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
いくらでもあげていいと思います(^^)
うちの子も吸うのが下手ですぐ寝ちゃう子でした
1度外すと飲んでくれないので1時間おきに片乳づつあげてました。
片方40分くらい加えてる時もありましたね笑
出てなくても加えさせてたので未だにごくごく飲むほど出ます。
-
なっつ
40分!すごいですね!母乳はいくらでもあげていいということで安心しました(^^)
- 3月17日
なっつ
飲んで寝るのはよくあるんですね!乳腺炎にならないように気をつけます、ありがとうございます😊