
コメント

Muy rico!
病院によって対応が違うんですね!
私は 1時間値が249でした( ̄▽ ̄;)
先生にも中々こんな高い人いないよーなんて言われましたが、その後栄養指導のみで放置。
散々、リスクの説明され脅されたのに、何にもないんだーと不安になり、自己流ですが、食事対策して ここまで 血糖コントロールし 血液、尿では引っかかることなく経過。
9ヶ月に入り、ようやく ハイリスクということで、健診のたびに、モニターとエコーをするらしいです。
Muy rico!
病院によって対応が違うんですね!
私は 1時間値が249でした( ̄▽ ̄;)
先生にも中々こんな高い人いないよーなんて言われましたが、その後栄養指導のみで放置。
散々、リスクの説明され脅されたのに、何にもないんだーと不安になり、自己流ですが、食事対策して ここまで 血糖コントロールし 血液、尿では引っかかることなく経過。
9ヶ月に入り、ようやく ハイリスクということで、健診のたびに、モニターとエコーをするらしいです。
「糖負荷検査」に関する質問
妊娠糖尿病になった方、教えて下さい。 1.白米はきっちりと摂るように指導されましたか? 2.特にブドウ糖負荷検査で、空腹時血糖血糖のみ、引っかかった人っていますか?? どんな食事療法をしましたか? 3.結局、最終的…
初期の血液検査で糖検査に引っかかり、明日ブドウ糖負荷検査です。 今日の22時から絶食。 病院でも待機時間が長く、検査終了まで2時間かかります💦 まだつわりが終わっていなくて、食べづわりもあるので空腹に耐えられる…
糖負荷検査の日の朝食は何食べましたか? 2時間前から絶食で、それまではいいよーと言われたのですが、朝の食事大事ですよね? 食べないで行こうと思いますが、そのほうが上がったりしますかね? バナナヨーグルトくら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
pomme2terre
再検査なかったんですね!(´⊙ω⊙`)
うちは次で引っかかったら栄養指導か数値によっては管理入院と言われてしまい、上の子もいるしどうしようと悩んでたところです(><)
1人目の時は検査すらなかったんですが(><)
あんまり放置されても怖いですよね。
無事に赤ちゃん産まれるよう頑張りましょう。回答ありがとうございました😊