
コメント

かなっぺ
我が家では今、7ヶ月の子供1人がいる3人家族でパルシステムを利用しています。オススメは子供が離乳食を食べるので、うらごしされたコーンやかぼちゃを購入できたり、他では買えない無農薬野菜や肉、魚が購入できたりすることです。価格が少々高めですが、味は当たりハズレなく、どれも美味しいです!!日用品や衣類も販売しているので、トイレットペーパーやオムツと荷物になるものも配達してくれるのはポイントです(^-^)

夢と希望がつまった太もも
ヨーカドーネットスーパー使ってます!
食料品はもちろん、赤ちゃん本舗、ロフトの商品も買えます。
nanacoカードがあればポイントもつきます。
配達時間もわりと細かめで選びやすいです。
ただ、ヨーカドーの食料品は不在だと持ち帰られてしまうので家にいる必要はあります(^_^;)
-
コユテク
赤ちゃん本舗とロフトの商品もあるのはいいですね❗️
セブンのプライベートブランドで好きなものもあるし前向きに考えてみます。
配達時間が細かいなら使い勝手もよさそうですね。
ヨーカドーの生鮮食品ってどうですか?野菜とかお肉や魚とか。
品質やコスパとか知りたいです。- 3月16日
-
夢と希望がつまった太もも
品質は特に問題ないと思います!
値段が少し高いかな?と思うものもありますが、広告の品なども同じ価格で買えるのであまり気になりません(^_^;)- 3月16日
-
コユテク
ありがとうございます❗️
品数も多そうだし、やってみようと思います😃- 3月16日

R
2人目出産をし、里帰りもしないので、イトーヨーカドーのネットスーパーを利用し始めました。
登録すれば、4年以内の母子手帳と申込書を出せば配達料1回324円?が100円

R
申し訳ありません、続きです。
配達料が100円になります。初回のみ正規の324円が加算されますが、登録後100円です。
また、日用品の取り扱いもあり、チラシの値段で購入可能です。家の前まで運んでくれましたよ。
私も毎週ヨシケイを利用していましたが、産休に入り、節約のため一旦お休み中です。
-
コユテク
4年間100円はありがたいです。
コープだと毎週って感じですが、ヨーカドーは注文した時だけですよね!?
例えば週に何回でも来てくれる、3週間くらい頼まなくてよい、みたいなつかい方できますか?
あと、注文する最低価格みたいなのはありますか?
ヨシケイ、主人が気に入っており、栄養面でもとりあえず2人分だけ続けてます。子供は別メニューです(笑)
イオンが5,000円以上じゃないと配送料が無料ではないらしく、ヨーカドーとイオンの並行利用も検討しています。
子供が体調不良や天気が悪いとお買い物が苦痛かなと思い、ガソリン代もろもろを考えると100円で配達してくれるのは安いです。- 3月16日
-
R
イトーヨーカドーは注文した時だけで、定期とかはなさそうですね。
最低価格、いくら以上買えば配達料無料は無く、一律324円(ママ応援は100円)がかかると私は認識しています。
詳しく知らなくてすみません💦
URLを貼ります。見られるでしょうか?
https://www.iy-net.jp/iyns/information/20141130CP_kosodate/index.html- 3月16日
-
コユテク
ありがとうございます❗️
100円の配達料が魅力的です(^_^)
URLまでありがとうございます。
申し込んでみます❗️- 3月16日
コユテク
うらごしアイテムがいいのはいいですね❗️かなり助かりそうです。
無農薬やオーガニックとか好きです。
できれば国産がいいとも思います。
コストの都合上できる範囲ですが(笑)
オムツの宅配は助かりますよね。大きいので。
受け取りは必ず在宅ですか?
時間指定とかできますか?
かなっぺ
うらごしアイテムはかなり助かっています。野菜は国産がほとんどですよ!
受け取りは、留守でも商品をコンテナに入れて置いていってくれるので、必ず在宅しなくても大丈夫です(^-^)時間指定は確認してみないとわからないです…が、毎週同じ時間帯に来てくれますよ。
コユテク
パルシステム調べたら関東だけでした~⤵️関西在住です(;´д`)
生協で名前がちがうサービスがあるそうなので配達エリアに該当するもので商品があるか聞いてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
かなっぺ
あらー(>_<)そうでしたかぁ。お力になれずすみません!
コユテク
こちらそこありがとうございました。
うらごし商品を使う発想がなかったので、他にもあるか探してみます❗️