
毎日のメニューに悩んでいます。ベビーフードは使いたくないので、おすすめのメニューが知りたいです。時間がなく同じ料理になってしまいます。
ベビーフードを使ってないお母さんは毎日どんなメニューにしてますか?
私の嫁ぎ先が農家で、野菜がたくさんあるので毎日沢山の野菜をグツグツと煮込み、ひじきやササミ肉、あとはほぼ魚中心にしてあげてます。
お米も沢山あるのでパンはあげずに米中心です。まだお焼きなど作ったことないのですが、やはり日替わりのメニューつくってあげてますか?
主婦なので時間はあるような気がしてるのですが、、、双子を一人で見ている状態なのと、洗濯、ご飯支度、そうじ、子供のご飯、目を離さないように、、とバタバタとやっているとあっという間に時間が無くなりいつも同じようなメニューになってしまいます。
ベビーフードにする気は無いので、おススメのメニューがあったら教えて頂ければと思っております。
よろしくお願いいたします。
- PK(7歳, 7歳)
コメント

ナサリ
豆腐と鶏挽肉でハンバーグ。野菜やひじきを入れて栄養満点です👍🏻たくさん作って冷凍保存してます🙂
あと、茶碗蒸しも卵液をまとめて作って冷凍保存。その時にある物を具材にしてあげてます😀

pipi
大根の短冊太いのを昆布だしで煮て、つかみたべさせてます!
ツナと醤油の味付けで、合う野菜を昆布だしで煮てとろみつけてます。
粉チーズと粉ミルクで味付けして、合う野菜を煮て食べさせたらよく食べてました。
この前マヨネーズ使いました。
ブロッコリー、ゆで卵、マヨネーズ、ゴマで和えたサラダです。
昆布だしで煮て鰹節で味付けなんですが、大根とキャベツがなかなかよかったです。😊
参考にしていただけたら、幸いです~😊
-
PK
味付けはまだほんの少ししかしてなくって💦素材の味を分かる子になって欲しい!とがおもってやってるんですが、、やはり少し限界が見えてます笑
やはり、粉チーズとかも使えちゃいますよね!
参考にさせて頂きます^ ^- 3月15日

ちゃちゃ
おかゆはほとんど納豆ご飯、親子丼やなんちゃって麻婆豆腐丼などの混ぜご飯中心です😅
うちの娘はかぼちゃが好きなので
かぼちゃを潰してひき肉と混ぜて柔らかめにフライパンで焼き、手づかみ食べのおかずとして食べさせています。
あとほとんどは
じゃがいもやにんじん、さつまいも、ほうれん草の味噌汁にお豆腐入れておしまいです😂
お豆腐のひき肉あんも娘は好きですね!
うちもマンネリ化しちゃってて困ります😅
お野菜たくさんあるの羨ましいです😂💓
-
PK
混ぜご飯中心分かりますー😂楽なんで、私もついついやっちゃいます!
上の子がクセがついたのかなかなか白ご飯食べてくれなくなったので最近は別にして頑張ってますが、やはり味付けをもう少ししてみないとなと気付きました!
おやきみたいな感じにするのやはり良さそうですね♩参考にさせて頂きます^ ^- 3月15日

momo
うちも双子そだててます(^^)本当にあっという間ですよね…
おなかいっぱいになるように何かしらの芋類(じゃがいも・里芋・カボチャ)に野菜とお肉を細かくしたものを入れて混ぜ合わせたものをあげてました。お芋は腹持ちがいい気がして☆
あと、薄味の味噌汁(野菜モリモリ)をご飯にかけたものは沢山食べてくれました(^^)
パンはおやつとしてあげてます。
私もなるべく手作りであげるようにしていますが、メニューはマンネリです(^-^;
お互い双子育児頑張りましょー♡
-
PK
ホントに一日があっという間で、もう1年かー!って思ってます笑
芋類好きみたいでモリモリ食べてくれるので、もう少し多めにしてみようかと思います^ ^
おやつはいつからあげていいのか分かってないんですが😓笑
もう少し余裕見えてきたらパンもあげてみようかな〜♩
お互い頑張りましょうー!- 3月15日

ai
私も同じくらい双子をほぼワンオペで育ててます!
全然凝ったもの作れてなくて、野菜と魚やお肉をあげたりしてるくらいになっちゃってます(´;ω;`)
やっぱりそろそろちゃんとしたご飯的なの作った方がいいですよねー、、
-
PK
同じくらいですね^ ^
ホント毎日あっという間過ぎて変わったの全然あげれてなくてごめんー!って思ってます😭
混ぜご飯中心だし、大量に煮込んだ野菜もしばらく続いちゃうし、、
まあ、パクパク食べてくれるからいっかーって思ってるんですが、本とか見るとすごい凝ってるなーって焦ったり笑
最近は夜また起き出して寝不足がまた始まったりで😂
お互い子育て頑張りましょうねー!!- 3月15日
-
ai
本当にそれ思います!!
全く同じでなんだか安心しました( ^ω^ )
うちの娘たちも幸いパクパク食べてくれて本当ありがたいです♡
うちも全然なかった夜泣きがちょこたょこあって同じく寝不足です!!
双子って大変ですけど、同じ双子ママが頑張ってると私も頑張れます♡- 3月15日
PK
やっぱり豆腐ハンバーグいいんですねー!
前にやってみたんですが、その時はうまく飲み込めないぽくて食べてくれなかったので😭
また挑戦してみます!
茶碗蒸しの卵液の冷凍は使えそうですー❣️やってみます!ありがとうございます^ ^
ナサリ
上手く飲み込めない、噛めないときは豆腐の量を増やしてみてはどうでしょうか?私は最初は豆腐とお肉は2対1の割合で作りました🙂