
産後の職場への挨拶について、先輩から「産まれたら連れて挨拶に来てね。」と言われていたが、本当に連れていって良いか悩んでいます。連れて行くかどうかは職場によると思いますが、連れて行ったかどうかの理由や生後何ヶ月かは教えていただけますか?
カテ違いだったらすみません。
産後の職場への挨拶についてです。
産休前に先輩から「産まれたら連れて挨拶に来てね。」と言われていました。そのため、行くものだと思っていたのでさが、本当に連れてって良いのかまた、連れてくならいつか悩みます。
職場にもよるとは思いますが、連れて行ったや連れて行かなかったの理由。また、連れて行ったなら生後何ヶ月か宜しければおしえてください!
- コマ(7歳)
コメント

退会ユーザー
職場の先輩は6ヶ月の時連れてきてました!

bell
今1ヶ月半ベビーです😊
夫婦で同じ職場+上司がお祝いもくれたので、来月2ヶ月になったら行こうと思います😌
-
コマ
コメントありがとうござます!
確かにお祝いもらったなら早めに行った方がとなるかもですね!
旦那さんも同じ職場なら安心していけますね!- 3月15日

だいちんママ
私は今2人目の育休中ですが1人目の時も2人目の時も復帰までの間に何回か連れていってますよ!職場の様子もわかるし皆んな赤ちゃん連れていくと喜んでくれます!
何回も行かなくても復帰数日前にはお菓子と子供連れて挨拶に行くといいと思いますよー?
内祝いとか職場に渡しに行かなかったのですか?
-
コマ
コメントありがとうござます!
まず、お祝いを貰ってないので内祝い渡してないです💦- 3月15日

すた
家が近いのもあって、1ヶ月検診終わって行きましたよ〜!
職場が病院、っていうのもありますが😅みんな歓迎してくれました★
-
コマ
コメントありがとうござます!
家が近いならいぃですね!
家は車で20分程なので、色々準備が必要そうです💦- 3月15日

まい
産休ではなくやめてしまったのですが、連れていきました!
本当にお世話になったし つわりのせいで妊娠してすぐやめることになってしまったのですが 最後の日はケーキまで用意してくれたので(^^)
あと、子どものいる職場だったのでいい刺激になるかなぁと^^;
生後4ヶ月くらいでした‥夜間の授乳も落ち着いて 出かけれる余裕が出てきたのがそのくらいだったので^^;
-
コマ
コメントありがとうござます!
成る程!
首も座っててちょっと落ち着いてきて良いくらいかもですね!!- 3月15日

えり
私は介護の仕事をしてましたので
生後3ヶ月の予防接種した後に連れて行きました。
その前に連れて行かなかった理由としては介護施設の為変な病気移されても嫌だったので笑
-
コマ
コメントありがとうござます!
人がたくさんいるとどうしても病気が気になりますよね!
ウチは予防接種まだ来月から開始なのでそれも気になって(笑)- 3月15日

ゆーまま
産院に会いに来てくれたので、お礼も兼ねて職場に連れて行きましたよー!
みんな可愛い可愛いとたくさん抱っこしてくれましたよ!
-
コマ
コメントありがとうござます!
生後どの位で行かれましたか??- 3月15日
-
ゆーまま
3ヶ月過ぎてからです!
あまりふにゃふにゃの時期だと抱っこして貰うのも少し不安ですよね😅- 3月15日
-
コマ
成る程!!
ありがとうござます!!- 3月15日

ぽよ
今2ヶ月目の女児がいます。
わたしは出産後、病院へ面会に来てもらったりお祝いを頂いたりしたので、なるべく早めに挨拶に行こうと思い1ヶ月検診の外出ついでに職場へ行きました。
入院中、子供がNICUに居て面会時に会わせられなかったというのもあって☺️💦
出産祝いのお返しを持ってまた後日子供を連れて挨拶に行きましたが、子供と自分のタイミングか合った時で良いと思いますよ😊
-
コマ
コメントありがとうござます!
お祝い貰ってないので、タイミングがなくて💦
首座ったらとか、予防接種とか考えると分からなくなってしまって😅- 3月15日

ママリ
今月3ヶ月になってから連れていきました!すごく大変な時期に産休に入ってしまい(産休はいった直後に、もう少し出勤できないかとお願いされたほど忙しかった)スタッフの労いと、来月から復帰するので、その挨拶をしに行きました!赤ちゃんがバケツリレーのように抱っこされていました(笑)
-
コマ
コメントありがとうござます!
職場復帰早いんですね😵
お疲れ様です!!- 3月15日

まーちゃん
生後3ヶ月の時に連れて行きました!
お世話になった先輩が退職のため、その挨拶が目的で行きました🙋🏼♀️
部署の人たちはウェルカムな感じでしたが、他の部署の人とかは私が来ることを知らなかったし、お客さんとかも来るので、仕事する場所に赤ちゃんを連れて行くのは私はなかなか気まずかったです😂
もし気まずいようでしたら、挨拶をかねて、職場の近くでランチをしようと先輩に誘うとかどうですかね🤔
-
コマ
コメントありがとうござます!
実は年配の人が多い職場で中のいい人がいないんです💦- 3月15日

えり
もうすぐ4ヵ月って時に連れていきました(*^^*)
力仕事もある販売の仕事で、妊娠中はたくさん助けてもらってたので
無事産まれましたよーって見せに行きました
私自身親族以外と会ってなかったので気分転換にもなりました( ´∀`)
常連のお客さんにも会えたので、行ってよかったーって思いました
-
コマ
コメントありがとうござます!!
めちゃくちゃいい職場ですね!!
実は私の職場は年配の方が多くて、産休直前まで結構力仕事やらされてました💦
なのでちょっと億劫だったりwww- 3月15日
コマ
コメントありがとうござます!
やっぱりその位だと首も座ってて落ち着いてますもんね!!