
妊娠9週目で吐き気とめまいがひどく、旦那は優しく支えてくれるけど自分も何かしてあげたい。同じ経験の方、アドバイスお願いします。
今妊娠9週目です
吐き気とめまいがひどくて
一日中ほとんど座椅子で
過ごすようなかんじです。
私は19歳で旦那は34で
年がはなれているせいか
仕事で疲れているはずなのに
文句ひとつ言わず
私が食べられそうなものを
買ってきてくれたり
眠れるまでなでてくれてたりします
すごく安心するし嬉しいのですが
最近旦那さんになにもしてあげられて
ないです。。。
なんとなくされたら
嬉しいこととかあったりするの
でしょうか?
しょーもないことで
長々とすみません。
同じような経験がある方
ぜひコメントください
- 雑なごはんが得意(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
優しい旦那さんですね💕ありがとうって伝えたり、体調のいい時に手紙書いてみたりとかはどうですか?☺️

かちん
お手紙書いてあげるとかですかね🤔
-
雑なごはんが得意
コメントありがとうございます
おかえりのときに
わたしてみようとおもいます🐤- 3月15日

MAXとき
うちも年の差ですが、なんにもしなくても大丈夫ですよ!
その気持ちを言葉にするだけで「かわいー!」ってなるはず(笑)
年の差婚の年下の方は何かと得ですよ👍
-
雑なごはんが得意
コメントありがとうございます
最近しゃべるのも大変で
口数が減ってて単語みたいに
なってるのでちゃんと伝わるか
わかりませんが
元気なときに
うれしかったこととか
いっぱいおはなししようとおもいます- 3月15日

まま
私も19です😳初期は悪阻が酷くて点滴連れてってもらったり、ご飯は食べられなかったのでフルーツ買ってきてもらったり、旦那に頼りっきりでした😣
毎日ありがとうは欠かさず言ったりはしてましたが、安定期入る頃に旦那の誕生日だったので頑張って動画作ったり手紙書いたりしました😂笑
子供生まれたら良い物プレゼントできないかなと思って、旦那が好きなブランドのアクセサリーをあげたりもしました!
雑なごはんが得意
コメントありがとうございます
ありがとうっていうと
今日はしゃべれるくらい
元気なんだ~って
うれしそうしにしてます♪
元気なときにお手紙も
書いてみようとおもいます