
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりはあんまり認識されてないだけで入院レベルの人ゴロゴロいますから、酷ければちゃんと病院でレベル見て貰ってください!!
普通に病人として1〜2週間休めますよ!

はじめてのママリ🔰
在宅ワークにしてもらって、吐きながら仕事してました😱 休みの日に点滴してもらってました!!トイレから出れない時はお休みさせてもらってましたが、性格上休みの連絡入れるのが苦手なのでとにかく辛かったです😭 そして産むまで悪阻でした😵💫 在宅ワークにしてもらえたから続けられましたが、そうでなければ辞めてたかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
吐きながら!!!すごすぎます🥹
私も休みの連絡を入れることが苦痛でとにかく頑張らなきゃという一心です…
在宅ワークはない仕事なのでお休みも考えてみます😢- 11分前

n
つわり中働いてましたが
5分おきぐらいに
職場のトイレで吐いてました😭
もうしんどくてしんどくて仕事にならないし
早退、欠勤ばかりでした💦無理です💦
あとは検診時に相談して
吐き気止め貰ってました!気休め程度ですがないよりは良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
5分おきは大変でしたね!!!
無理ですよね💦弱音をはきすぎかなと思っていたので支えになります🥹
吐き気止め!これ以上酷くなったら病院でもらえるか聞いてみようと思います!!- 10分前

真鞠
幸いつわりが軽かったので、毎日普通に働いてました🫥
とはいえ貧血や食べづわりはあったので、仕事しながらおやつモリモリ食べてました😇
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!!
おやつは大事ですよね🥹おすすめのおやつあったら教えて下さい🙇♀️- 9分前

しわき
2人目の時は有休使って午前勤務にしてもらってました。いまは夜勤と遅番免除してもらって、有休も使いながらなんとか日勤こなしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
夜勤ある仕事は本当に大変ですよね、、お疲れ様です!!!
私は遅番免除はできずで、、頑張ります🥹- 8分前

きなこもち
迷わず休職をしました。。。有給も無くなり最後は欠勤状態になりました。
4月に復帰しましたが、職場で吐いたり、リモート中に吐きながら仕事をしてますね(現在進行形)
どうしても1日働くと夜に吐くので、午後から在宅に切り替えたり、フレックスで早くに上がったりと自由にやらせてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
現在進行形でしたか!!いつもお疲れ様です🥹
そうなんです!働くと夜の具合の悪さが凄くて、、同じ方がいて心強いです😭
フレックス!自由にできるのは1番ですよね!- 6分前
はじめてのママリ🔰
ですね!これ以上酷くなったら病院に行くことも考えなきゃなと思ってます😭