
学生の頃から友達が多い方で、現在もママ友をよく家に呼んだり遊びに行…
学生の頃から友達が多い方で、現在もママ友をよく家に呼んだり遊びに行ったりします。私の凄く個人的な感覚で、不快に思われたらすみません、何となく思っただけなのですが。
家が賃貸で、片付けが苦手で、掃除はしてるんだろうけど物が多くて、ごちゃごちゃっっとしていて生活感がある部屋の人ほど神経質な人多いなって思うのですが何ででしょう?
今日の友達は高校からの仲良しで、男友達みたいに言いたいこと言える肩の力が抜けた付き合いです。
その子とホワイトデーの話になり、その子は保育園なので園で禁止されてたという話とか、うちは幼稚園でやり取りした話と、うちはほんと市販の詰め合わせただけだけど、手作りとかで返してくれてさ、とか言ったら、
手作り正直ダメで捨てるタイプという話をされ、私は全然平気でむしろ有り難い方だったので、そっかーと。
本人も私が神経質だから(^^;)と言ってて、
その子がまさに上に書いたような部屋に住んでいて、やっぱりお前もなのか⁈とちょっと自分の思ってたその感覚を仲良しのその子で裏付けられた?ような気分で…、お前はなんか違ってて欲しかったなぁと思っちゃいました(^^;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやこ
うちはそんな家に住んでます。捨てはしないですが、よそ様のお子さんが作ったのは食べにくいかも…子供が食べる分には気にしません

ばんぎゃるちゃん
私の周りの方は汚い家に住んでる人ほどガサツな人が多いです😅
私の家は殺風景ですが汚く思えるので手作り駄目です😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ガサツってどんな感じなんだろう🤔私の周りあんまりガサツって感じの人居ないかもしれません。
確かに殺風景で綺麗な部屋に住んでる人からしたら、ガサツで汚い家に住んでる人の手作りは嫌に感じるかもしれないですね🤔- 3月15日

ニャンちゅう
ウチも物が多くてゴチャっとしてます…。
そして他人の手作りの物は食べられません(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私の友達ですね(笑)
- 3月15日
-
ニャンちゅう
仲良いお友達とか、その人のお家のキッチン周りがキレイかとかで判断する事も有ります(笑)
私の場合はトラウマなんですよね…
昔お付き合いが合ったお友達のご実家に泊まった時にその方のお母さんが朝ごはんにおにぎり作ってくれたのですが、キッチンが真っ黒で最初ボヤでもあったのかなって思ったら壁一面カビだらけだったんです…。
シンクも真っ黒で…
食器洗うスポンジもカビで真っ黒で。
それからダメになりました(笑)- 3月15日

はな
私がそうです!家が賃貸で片付け苦手で掃除機は毎日かけてますが物が多くてごちゃごちゃしてますが神経質です😆笑 ホワイトデーのお返しは手作りでもママと作ってくれたんだなってほっこりしますし嫌じゃないですがね😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
手作りは食べてくれるんですね♪
お優しいですね😄
友達の捨てちゃうっての聞いて、なんかやっぱりせっかく子供も頑張って作ってくれたのに可哀想じゃね〜?って思っちゃいました😅- 3月15日

ままり
じぶんのことかと思いました💦(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私の友達がもう一人いました(笑)
- 3月15日

退会ユーザー
家の賃貸とか分譲とか生活感があるとか無いとかって居住地域とか通ってる園にも大分偏りありませんか?それって神経質とか関係ありますか??
例えば私の周りには居ないので想像ですが有名な私立の付属の子達の家なんてみんな豪華な分譲でしょうし生活感無く綺麗に片付いてるイメージなんですが、その人達にも神経質な方とか多いと思うんですが、、、
おっしゃられてる家の云々と神経質って、どうも私の中では全く結び付かないです💦
話の根本を私が勘違いしてたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
多分、良いとこの家庭の方達がどんなものか接していないんだと思います。
良いとこの方達はむしろ持ち寄りとかよく開催するイメージありません?、まさにあれです!
自分の子可愛い♡あなたの子も可愛いよ!でもやっぱり自分の子が一番可愛いよね〜♡みたいなをさらっと言い合う関係です。
自分の子素直に可愛いなので、自分の子の可愛い成長のためにも手作りとか洒落たこと進んでします。
裕福?余裕がハートを強くするので、嫌なら捨ててもらってもいいから〜♪押し付けでごめんね〜みたいな事言う光景もよく見られます(笑)- 3月15日

basil
私の印象ではA型の人に多いんですが、人には分からない独特の法則というか、潔癖みたいな所があって、逆にものが捨てられなかったり、そのわりに自分の法則に則っていれば他人から見てグチャグチャでも、そこは気にならなかったりするかもです💦💦
そういう私もA型で、主人もA型なんですけど、お互い譲れないところは相手には理解されず、でも2人ともお掃除は苦手で所謂綺麗好きって感じでもなく、なんか家はゴチャゴチャしてます(;^_^A
-
はじめてのママリ🔰
最後結局ゴチャゴチャしてるんかい!笑
A型のそういうの、主人がAなので凄く分かります😆
そして友達はABです!笑- 3月15日

退会ユーザー
うーん、賃貸で狭いから、片してるつもりだけどごちゃごちゃしてます😭
でも全然神経質じゃないです(笑)
むしろ、神経質な人はなるべくものをおかない綺麗好きが多いと思ってました😲
-
はじめてのママリ🔰
意外とごちゃごちゃしてるのに神経質な人いてはるんですよ(笑)
面白いですよね、
なんか閉じこもっちゃう感じかな?- 3月15日

オニギリ
全く正反対のこと思ってました😱
うちは賃貸で大して広くない家に住んでますが、スッキリしています。
ゴチャゴチャだらしないのは大嫌いでクローゼットに収まるだけの物だけ置いて後は容赦なく捨てます。
ですが、神経質でお友達のように人の手作りは苦手で正直困ります。
私の友達は裕福で生活にゆとりある子が多いですが、家は物で溢れかえり無駄に棚、整理整頓と言う名のまとめ置きがあります。
そして中身も私のように神経質でなく、手作りウェルカム!と細かいことは気にしません。
なので、整理整頓が出来てない家の人はただただだらしがないか、あまり気にしない性格なんだな〜と感じていました。
この投稿を見て、あ〜たまたまそういう人が周りにいて目についてただけなんだ〜と思いました。笑
あやこ
狭くて荷物が増えるのでごちゃごちゃは仕方ないかなと、本当はスッキリした部屋が好きですが…
はじめてのママリ🔰
片付け上手い人は狭い部屋でも必要最低限の物だけ置いて、要らないものは気持ちよく捨てててスッキリしてるんですよ('◉⌓◉')
そんでおしゃれで手作りとかハンドメイド好き〜♪とかいう感じの人になります。
あやこ
ハンドメイドは私も好きですが…子供のオモチャがたくさんあって片付きません。娘が小さな頃は綺麗にしてましたが…言い訳かしら?