※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさと
家族・旦那

来年の夏に沖縄でフォトウェディングを計画してます。来年ではあります…

来年の夏に沖縄でフォトウェディングを計画してます。
来年ではありますが私は今から楽しみで今年の秋に2人目も産まれるから初の家族4人旅行にもなるから待ちきれませんが、
先日主人の実家に帰ったら義母から
来年沖縄でフォトウェディングでしょ?私も行くわ
って言われて思わずきょとん。
主人もよかったね、運転手ができたよ。と
(去年沖縄で主人の運転で事故に遭ってから車恐怖症)
2年に1度沖縄旅行と決めていてその折角の旅行、
ましてやフォトウェディングも。
念願のウエディングドレスが...

後日、主人に思わず言いました。
けど少し遠回しに。
水着姿を見られたくない、実母にも見られるのが不快だから。と...
けどなら別行動ならいいの?と
ウエディングが見たいのかもしれないよ、と。
沖縄に息子家族と来て別行動する人いる?と唖然。
迷惑かけないからと言われたら俺は拒否できないよ、と弱気な旦那です。

少し前にアウトレットに一緒に行ってますが気を遣いすぎてほとんど見れなかったことから沖縄行っても気をつかって100%楽しめません。
主人は気なんて使わないでって言いますがそれが出来たら楽です。
結局他人です。私の家族は主人と娘とお腹の赤ちゃんの3人。実の親ですら旅行に同行なんて断固拒否。

今は義母ととてもいい関係を築けてるのでもし旅行について来れられて関係が悪化するのは嫌です。
近場の旅行ならまだしも沖縄はさすがにやめてほしいです。
何か断る言い訳などありますか?

コメント

はじめてのママリ

新婚旅行はもうすんでますか?
していなければ、今回は新婚旅行だから、遠慮して欲しいというとか。

  • ちさと

    ちさと

    新婚旅行という名目での旅行はありませんが結婚してから熱海と沖縄に行ってるのは知ってるから今更?って思われかねません😢

    • 3月15日
ママリ【・∀・】

うわぁ、最悪ですね(T_T)
「ウェディングがみたいのは私の親だって同じ。差別したくないから、私たちだけで行きたい」はどうですか?

そもそも家族旅行なのに、誘ってもないのに勝手に行くって言うな!って感じですね(>_<)
気を遣うなと言われても…実際他人ですもの、ムリですよね。
「じゃあアナタは私の両親と旅行に行って100%楽しめるの?」と聞いてみてはいかがですか??(・∀・)

  • ちさと

    ちさと

    差別したくない!素敵ですその言い訳😂✨
    世の中に義母に気を遣わない人がいるなら見てみたいです...
    主人は俺は平気って言いますけど絶対に無理だから!て思います❌💦
    その言い訳案のひとつにさせてもらいます✨✨

    • 3月15日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    「俺は平気」…笑
    「でも【親しき仲にも礼儀あり】だから多少は気を遣うべきだと思うよ」と横から言ってあげたいです(´▽`)
    夫婦ではなく、紙切れ一枚で親族になった関係なんですから、やはり多くの人は気を遣うと思います(^^;)

    「お義母さんが嫌いな訳じゃない。でも下の子も生まれるし、初めての家族4人での旅行になると思ってすごく楽しみにしていた。ウェディングもそうだけど、初めての思い出だからやっぱり私たちだけで行きたい」と甘えるようにシュンとした感じで伝えてはいかがですか?(´▽`)

    • 3月15日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    ついでに
    「お義母さんとは、また別のときに一泊旅行でも行こう?」と付け足しで言うのもどうでしょうか(・∀・)

    • 3月15日
  • ちさと

    ちさと

    そのことわざはまさにその通りですね🤔✨
    1回目嫌な事を言った時は結構強気だったからシュンとした方が男は弱いかもしれませんねw
    実際に連れていきたいとは考えているからそれも添えて伝えてみます😂✨

    • 3月15日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    グッドアンサーありがとうございました(*^^*)
    うまくいきますように☆

    • 3月15日