※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が子どもと食べ物を共有することを避けたいが、どうすれば良いか悩んでいます。過去に上の子たちが虫歯になり、3人目も心配です。使い捨ての道具を持ち歩くか、旦那に伝えてもらうか、直接言うべきか迷っています。

虫歯に歯周病にという口臭きつめの義母が
我が子と回したべをしようとする時の回避方法について。

上の子2人犠牲になってます。
そのせいでとはいいませんが、虫歯を繰り返しています。
私は虫歯になったことありません。
旦那は虫歯があったのですが、回したべはしないように
注意しています。
義母は何度か一緒に出かけたときに
アイスを分けてたりしてるのを見ています。

3人目はやっと離乳食から幼児食になろうとしてて
これから危険になってくると思っています。
上の子2人の時に何も言えず
苦笑いするしか出来なかったのですが守りたいです、、
皆さんならどのように回避しますか、、、?

使い捨てのスプーンや割り箸など持ち歩く
旦那から言ってもらう(これ旦那に言う勇気ないです😭)
直接その時に言う

、、、どうしますか??

コメント

むっしゅ

義母の前で旦那さんに回したべをしようとさせて、それを注意するのはどうですか?
理由もこと細かく伝えて。
旦那さんの協力が必要ですけど💦

花束❁¨̮

思っていることを何でも言い合えることで夫婦がより一層夫婦になれるのだと思っています。
誰しも自分の身内のことを言われるのは嫌なものですが、言い方の問題だと思います。お子さんのためにも勇気出して欲しいです。
旦那さんもきっと受け止めてくれると思いますよ。

仮にもし、旦那が使えないやつだったら私が義母に直接言いますけど、言い方容赦なく言います😂苦笑いなんてできません

はじめてのママリ🔰

旦那さんに言ってもらうしかないと思います😥

はじめてのママリ🔰

夫にガンガン言ってますよ!😂
我が子を守る為なので何も気にしません。