※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lilian
お出かけ

4月にやっと…やっと…ディズニーへ行きます!😭💓ランドを予定しています😆今…

4月にやっと…やっと…
ディズニーへ行きます!!!😭💓
ランドを予定しています😆
今まではちょこちょこ行ってましたが
今回子ども連れては初めてなので
教えて頂きたいです❣❣

行く時には息子は9ヶ月になっています🙌
だいたいこの位の月齢のときに
行った方なに乗りましたか?😌
反応はどうでしたか?😍

ちなみにお座り完成しています🙆❤

あとこれあったら便利だったよ!
とかありましたら教えてください😌

電車なので抱っこ紐で行って
向こうで借りる予定です😉💕

コメント

♡MILK♡

9ヶ月でデビューしましたがなんでも乗れましたよー!白雪は怖かったのか泣きました😭
膝上じゃなく、横に座らせるので大丈夫かなー?って感じでしたがピーターパンなど釘付けでした💕

夕方からかなり寒くなるので防寒は大事です!レジャーシートあった方がパレードの時に役立ちます。哺乳瓶なら洗える場所などないので予備が必要になるかと思います。授乳中ならケープがかなり役立ちました!
ベビーカーは便利なので借りました!荷物は乗せたまま預かってくれるので財布などの貴重品用のミニバックをぶら下げてると便利だと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • ♡MILK♡

    ♡MILK♡

    夕方から閉園までいました!プーさんとか人気なものは閉園あたりだとガラガラなので乗せてくれました💓

    • 3月15日
  • Lilian

    Lilian


    ありがとうございます❤
    白雪泣いちゃったんですね😭
    あれ怖いですよね😂
    ピーターパン乗りたいです😍😍

    防寒と哺乳瓶の予備ですね!
    レジャーシートも持っていきます❤
    ベビーカー必ず借りたいと思います😆💕

    色々ありがとうございます💕

    • 3月15日
ママリ

先日我が家も行ってきました☺️💡

トイマニもバズもプーさんも乗れました✨1人でお座りできれば、乗れるアトラクションもかなり増えます😊
待ち時間がしんどいので、ファストパスを使ってなるべく待たずに回りました💦
4月だったらイッツアスモールワールドがオープンしてますね😆

日が陰ると風もあるせいか冷えるので、ブランケットは必須だと思います☺️
久しぶりのパーク楽しんできてください🏰💓

  • Lilian

    Lilian


    乗れましたか😍
    プーさん乗せたいな…と思っていて❤
    やはりFPで動いた方がいいですね🏃
    並ぶ勇気ありません😭😭(笑)
    イッツアスモールワールドも乗るつもりです〜❤
    やはり防寒大事ですね!!

    楽しんできます😍❣
    色々ありがとうございます💓

    • 3月15日
カマキリ先生

こんにちは(・∀・)
ディズニーいいですね🎶お子さん喜ぶと思います。
トゥーンタウンの地面がフワフワな公園みたいな所が楽しいと思います。
乗り物はまだこわいかもです。

  • Lilian

    Lilian


    こんにちは!😆
    久しぶりのディズニーで
    私がワクワクしています😂💕
    トゥーンタウンいいですね😍
    遊ばせたいと思います✨

    ありがとうございます!

    • 3月15日
R-mämä

ディズニーデビューは早くて2歳が理想だと言われました!
なので娘が2歳の誕生日を迎えてからお泊まりディズニーしましたが、正直、娘は近くの公園で遊んでいる感覚(^ω^;)
まだキャラクターへの関心度は低く、親が楽しんでいるだけのようなもんです(笑)
乗り物も親の膝の上ではなく、安全バーが降りて完全に椅子に1人で座ってられる状態じゃないとほとんどのアトラクションは乗れません。
子供に人気のプーさんのハニーハントもそうでした。
娘は完全に1人で乗れる状態でしたが、アトラクションによっては大音量が流れたり眩しいくらいの光やイルミネーションで、2歳でもおどおどしてる感じでしたね(^ω^;)
なので乗ってる最中は子供が泣いたからと言っても抱き上げる事は出来ませんので、せめてお誕生日迎えてからの方が良いと思います。

  • Lilian

    Lilian


    そうなんですね😥💦
    息子の様子見ながら回りたいと思います💦
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月15日
  • R-mämä

    R-mämä

    私もディズニー大好きなので生後半年くらいで連れて行こうとしたら、別のコミュニティアプリでは非難轟々でした(^ω^;)
    子供の記憶に残らない月齢で行くのは、単に親が楽しみたいだけだろと言われました。
    せめて年長さんくらいになってからの方が、親も子供も一緒にディズニーと言う雰囲気を楽しめると…
    なので2歳まで我慢して行きましたが、個人的な感想ですが「まだ、ちょっと早かったかな?」です(^ω^;)
    そして離乳食完了してないうちは半端なく荷物も多い。
    広いパーク内では適度な休憩も必要。
    ベビーカーでショップ内走行は迷惑がる人もいます。
    なので帰って来てから思った事、世間から非難轟々されたのは間違いではなかったんだなって実感しました(^ω^;)

    • 3月15日
ちさと

意外とホーンテッドマンションは怖くないかも?娘も同じくらいの時怖がりませんでした😂 プーさんは座るとちょうどレバーが目の位置にきていて可哀想でした😢💦
便利と言ったら並ぶ時用にお菓子ですかね。まだ9ヶ月だからポップコーンというわけに行かないし。
楽しんでください😍✨✨✨❤️

  • Lilian

    Lilian


    ホーンテッドマンション大丈夫でしたか?😲
    プーさん乗せたいなと思ってたのですが…
    目の位置にきちゃうのは可哀想ですね😵
    ちょっとプーさん考えます😞

    お菓子!そうですね👍👍
    ありがとうございます😍😍

    • 3月15日
Chan🐰

スターライトで入って閉園までいました^ ^
うちの子が行った時は6カ月だったので汽車、カントリーベアシアター、ミッキーと写真を撮りにミートミッキー、ショーを見たり、お土産買ったりとのんびりと雰囲気や写真をたくさん撮って楽しみました♡
9カ月で一人座りが出来るなら、絶叫以外はほぼ乗れるんじゃないかなー?って感じですね♡詳しくはHPやパンフレットにも載ってます☺️
うちの子は乗り物に怖がるとかもなく、ポカーンとしてました笑
ベビーセンターもあるので安心ですよ^ ^

  • Lilian

    Lilian


    グリーティングも回ろうと思って
    写真たくさん撮ろうと考えてます💓
    まず乗せてみて息子の様子見ながら回りたいと思います😆💓
    HPめちゃくちゃチェックします!❤
    ポカーンとしてたんですね😂💕可愛い♡
    色々ありがとうございます✨

    • 3月15日
deleted user

うちも4月に行きます💓
出産前までは年4.5回行ってたのが、もう1年行ってないので早く行きたくて🤣子供の記憶には残らないと思いますけど行っちゃいます(笑)

アトラクションはとりあえずスモワに乗るのと、ミトミに行ければ満足です😋ハニハンはやってない期間になっちゃうのでお預けです😭パレードやショー目当てで行くので、子供も反応はしないにしてといい刺激になればなと思ってます💓あと、バズ、マークトウェイン号とかウエスタンリバー鉄道に乗れたら乗りたいです。

おもちゃは荷物になるので、おやつや飲み物をいつもより多めに持っていって待ち時間はそれで凌ぐ予定です!

  • Lilian

    Lilian


    そうなんですね😍😍
    なんと…全く同じで私も1年行ってなくて
    出産前も予定日2週間前まで仕事…出産後もすぐに仕事復帰し息抜きなんて全くできずそろそろ…と自分に甘くなってしまい4月に予定立てました😭💕
    ディズニーの空気が吸いたくて(笑)
    確かに子どもの記憶には残らないですが💦

    うちも1番はスモワです!!
    とりあえずキャラグリしたくて…😂💕
    多少なりともいい刺激になりそうですよね❤
    ウエスタンリバーいいですね😍

    おやつ必須ですね!!

    お互い久しぶりのパーク楽しみましょう❤

    • 3月15日
日月

デビューおめでとうございます✨

ランドは、ファンタジーランドの面のはだいたい乗れますよ(*^^*)
あとは、リバー鉄道とパレードをメインで楽しみました。

お子さんの食事はどうされますか?
中で買う分には種類が少ないので、お子さんの好きなBFがあれば買って持って行かれるのをオススメします◎
娘の時は「1日くらいいいよねー」と、ご飯と授乳とハイハインで済ませてしまいました💦

ベビーカーは背中にタオルを入れてあげるといいかもしれないです。
S字フックを持っていくと便利です!
借りたベビーカーに、洗濯バサミなどですぐにわかるような目印をつけておくとアトラクションから降りた後にすく見つけられます(^○^)

これからの時期は日焼けの予防必須です!
赤ちゃん用の日焼け止めと、薄手のバスタオルなどをベビーカーにクリップなどでつけて日除けにしてあげるといいかと思います◎
お母さんも日焼けには気を付けてくださいね(>_<)

  • Lilian

    Lilian


    ありがとうございます😊✨

    ファンタジーランドのとこは
    だいたい乗れるんですね😉❣
    子連れは初めてなのでいまいち分からずで💦

    そこも悩んでました😵💦
    種類少ないならBF持っていった方がよさそうですね🤔
    たしかに1日くらい…って思ってしまいます😂

    タオルとS字フックですね👌💡
    いいこと聞きました😆😆
    日焼け止め大事ですね😫!!
    聞いてよかったですm(_ _)m

    たくさんありがとうございます❤❤
    とても参考になりました🙆✨

    • 3月15日
睦月

9時位から20時頃までいました。

風が強い日もあるのと、夜になると冷える日もあるのでブランケットとブランケットのクリップを持って行きました。
あと、哺乳瓶はベビーセンターにスポンジと哺乳瓶用洗剤があるので、スポンジが共用なのが気にならなければ洗えますよ♪
電子レンジもあるので、消毒も可能です。
ただ、いちいちベビーセンターに行くのが面倒なら予備があるといいと思います。

うちはノンカフェインのお茶しか飲ませてなかったのですが、パークにはペットボトルでノンカフェインのは爽健美茶位しかないので、決まった飲み物があるなら持って行った方がいいですよ。

ベビーセンターに紙パックの飲み物やお弁当タイプの離乳食はありましたが、2種類位で全て明治です。

  • Lilian

    Lilian


    ブランケットとかやはり防寒は必須ですね😊
    スポンジとかあるんですね😲!!
    なら予備はいらないかもですね…
    なるべく荷物減らしたいので😂💦

    爽健美茶しかないんですね💦
    飲ませたことないので麦茶かなんか持っていった方がよさそうです💦
    BFも持っていった方がよさそうですかね💦💦

    色々情報ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月15日