![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児mama
私の話じゃないですが、知り合いの方は一時金42万じゃおさまらず自分で払った金額は9万くらいだったみたいです。
![りょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうちゃんママ
久保で出産しました!
私も全部で9万くらいしました。搾乳機や乳頭保護機、インフルエンザの注射器をすすめられ、買ったりしたらそれくらいになりました(´д`|||)使ってません(*_*)
部屋はトイレつきの個室でした。和室だと安いですがベットの方が楽です。出産の次の日から母子同室で沐浴以外ずっと一緒で大変でした!
-
ちゃー
そうなんですね!
ありがとうございます!
ずっと一緒なんですね!- 3月15日
![ゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづママ
私は一人目の時に久保産婦人科でお世話になりました。
一時金の範囲でおさまり、他で旦那のベッド代や乳頭保護する塗り薬で負担1万円ほどでした。
一緒に出産を迎えた友達は、5万円ほど負担していました。
陣痛がきて、病院に着いてから空いている部屋に入るので、特別室とかになると高くなりますね。
-
ちゃー
人によって違う感じですね☺️
- 3月16日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
一人目は4万ちょい、二人目は3万ちょいの負担でした!! それから一人目の時はベビーリングもらったけど、二人目のときは変わってて、産声&写真のプレゼント、ミキハウスの物四種類?から好きなのプレゼントとか(^^) 色々変わっててびっくりしました♪
-
ちゃー
いろいろプレゼントがあるのですね!
- 3月17日
ちゃー
ありがとうございます!
意外とかかるんですね😥
4児mama
みたいです😔久保は高いって聞きました😫
利根中は安いです😆
ありすけさんは沼田に住んでるんですか?
ちゃー
中之条って言うところです
はじめ渋川に受診して
実家が沼田に近く、
親が久保産婦人科いいよーって言うもので転院したんです
私も子宮頸がんの予防接種で久保産婦人科に行ったことあって先生が良さそうだったので
でも食事は豪華だし、個室だし、
費用が気になりまして😥