
コメント

こっこ☆
どうしても乗らないといけないのでしょうか?
1ヵ月たって、
やっと家事をしてもいいよーっていうぐらいの人もいるので、
個人的にはあまりオススメはしませんが…。
思ってるより、意外とカラダに
負担くるもんですよ(´×ω×`)

*みーまい*
私は産後1ヶ月経たずに自転車に乗りましたヾ(*´▽`*)ノ笑
全然大丈夫だと思うのですが、ただ会陰切開の傷がサドルにあたってしばらくは変な座り方したりしてましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
なので、そういう面でもバランスが崩れて事故になってしまったり…もしどうしても乗る用事がある時は、体調とか痛みに注意してくださいね(ノ_・。)☆
-
naami
コメントありがとうございます!
会陰切開の傷、痛いですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
そんな時に自転車なんて凄すぎます…
もう痛みは収まりましたが
事故を起こしてはいけないので
旦那か母に頼んでみます!- 10月3日

トメ
ダメではないと思いますが、私だったらやめときます^^;
産後1ヶ月経った時から家事を少しずつ再開しましたが、注意力も欠けてるし頭も前よりぼーっとしてたので、私なら危ないしダメ!って周りからも言われると思います(´・_・`)
-
naami
コメントありがとうございます!
やっぱりいきなり原付は
危ないですよね(;´・ω・`;)
産後は元気で軽い家事をしていたら
義家族に動きすぎ!って
びっくりされました(^^;)
原付に乗るなんて言ったら
ダメって言われそうなので
やめておきます(*_*)- 10月3日

ジャンジャン🐻
産後すぐから車に乗りまくってるので、原付もだめではないかと思いますが、疲れがたまってたり、わたしは視力低下したりしてましたので、気をつけてくださいね〜(^-^)
-
naami
コメントありがとうございます!
お子様2人目だと
どうしても運転しなきゃいけない時が
ありますよねヾ(・ω・`;)ノ
原付の運転は
もう少し落ち着いてからにします!- 10月3日

さやりん♪
産後一ヶ月は安静にしてたほうがいいと思う。
なにが起きるかわからないし…
旦那さんがおるときに送ってもらうとか…

よりみち
産後一ヶ月過ぎると大体、産前していたことがOKになります!
一ヶ月検診で問題なければ自転車も乗れるので、原付は大丈夫だと思いますよ(^-^)
自分の体調と検診が問題なければいいのではないでしょうか(´∀`)
-
naami
コメントありがとうございます!
検診の時に先生に聞いてみて、
自分の体調も様子見ながら
原付に乗ろうと思います(*^^*)- 10月4日

タイリー
1ヶ月検診が過ぎていれば大丈夫じゃないでしょうか?
もちろん、寝不足で身体が辛い時は止めといた方がいいとは思いますが...。
1ヶ月過ぎれば、会陰部の痛みなんかもほぼないかと思いますし。
乗れなくて大変な思いするよりはいいと思いますよ!
私は車でしたが、産後退院してすぐに乗ってました。
子供がNICUに入院していたので、母乳を毎日届けていて、どうしても旦那さんが行けない日があったので...。
片道1時間の山道です。田舎なので...。
その後も1ヶ月検診もその病院へ1人で子供連れていきましたし。
産後1ヶ月も安静に出来る環境があればいいですが、出来ない人もたくさんいると思いますよ!
ただ、無理だけはしないで下さいね(*^^*)
-
naami
コメントありがとうございます!
産後直後から大変でしたね(・ω・`;)
無理しないように気をつけます!- 10月4日
naami
コメントありがとうございます!
まだ予約はしていませんが
美容院に行く予定です。
原付だと片道10分位です。
割と産後の体調は良いのですが
今無理すると後から身体に出る
っていいますよね…