※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
える
子育て・グッズ

子供のおやつについて相談です。1歳の体重10kgで、食欲が旺盛。おやつのタイミングや量について悩んでいます。周りの子供と比べているようです。

お世話になります✨
おやつって、1日2回あげてますか?


朝は早い時は6時、遅くても7時30分には起きます。
夕飯は17時か17時30分。(おやつあげても持たない…)

1歳で体重10kgです。一応ギリギリ平均値ですが、

離乳食は、食べ終わっても毎回足らないと言わんばかりに大泣きし、最近はおっぱいも欲しがります。

子供のいとこが女の子(同じく1歳)で細いので、義理の母におやつをあげすぎなんじゃないかと言われます。

午前中児童館へ行くと、午前中におやつをあげている人は見かけないし、午前中のおやつはみんなあげてないんですかね?

コメント

ちーちゃん

うちは、おやつは午後一回です😃💡
うちの子もよく食べるので、3回の食事は結構あげてます!
身長は80超えてて、体重は今12キロ弱くらいですかね〜!お腹すごいパンパンですよー(笑)

ばなな🍌

7時に朝ごはん
9時頃軽いおやつ
12時お昼ご飯
15時軽食
18時夜ご飯にしてます!
細いより少しムチっとしてるくらいが丁度いいと思い特に気にしてないです!
保育園でも同じ時間帯でおやつ出るので普通かと思います!
ちなみに下の子も10キロちょいあるのでうちと変わらないと思います!

  • える

    える


    そうか、軽いおやつ…
    もっと欲しがって泣きませんか
    うちは毎回おやつもあげた後泣くんで、気をそらすのに大変です💦

    • 3月15日
  • ばなな🍌

    ばなな🍌

    うちは午前はお皿におせんべい1枚やかりんとう2個とか決まった数しか出さないので諦めるみたいです(笑)
    午後は炊き込みご飯やドーナツなど少しお腹に溜まるものなので満足するらしく欲しがる事は今の所ないです💦

    • 3月15日
なぽこ

3歳になったばかりの娘、一日中食べることばかりです。
気をそらさないとおやつおやつとずっと言ってます。。。
それでも身長のわりに体重が増えないのでおやつも3回くらいあげてます。
もちろん、ご飯もモリモリ食べてます。
そして、1日の大半を走り回って過ごしてます。

  • える

    える

    1日走り回っていたらお腹減りますね(*´ω`*)

    うちはまだハイハイですが、高速ハイハイでずっと動き回っています💦

    動き回っていますが、多分この子の体型なんでしょうね💧

    • 3月15日
チャコミク

おやつを茹でた野菜スティックやおにぎり、手作りでゼリーはどうでしょうか?お腹満たされるし栄養も取れますよ。
果物など^_^
体重が全てじゃないですよ。大きくなるにつれて運動量が増えると体も筋肉がつき引き締まります!

上の子がそうでしたので。
今は4歳になりましたがかなり引き締まりました(笑)

  • える

    える


    野菜スティックもあげたんですけど、ポイされました💧

    ゼリーはいいですね✨
    試してみます☺️

    • 3月15日
える

そうなんですね✨

本当、食べた後のお腹が可愛いですよね💕

なるべく午後1回にしたいと思います!

ゆ

うちは食が細いので食べません💦
お菓子はお出かけの時ぐずったらあげてます!家ではフルーツやゼリーヨーグルトたまにあげてます😅
だけど保育園なら午前中におやつ、午後に捕食で柔飯やパンが出ますよ!
(場所にもよりますが)

  • える

    える


    子供のいとこも食が細いみたいで、うちより3ヶ月大きいのですが、体重はうちの子の方が重たくて、旦那様の実家に行くたびに、また太ったんじゃないかと言われるのが…💧

    ヨーグルトや果物はご飯の時に一緒にあげてしまっているんですよね…😭

    • 3月15日
  • ゆ

    お菓子あげてるんですかー?
    まだ一歳なりたてなら、お菓子はあまり必要ないと思いますよ!

    • 3月15日
deleted user

朝ごはん7:00なのて、10:00に少量おかしあげてます!
あとは15:00にお兄ちゃんと一緒におやつタイムにしてるので、我が家は2回です🙌

  • える

    える


    あさが早いと2回あげている方多いみたいですね✨

    • 3月15日
さらだ

2回どころか、欲しがったら常にあげてます。ご飯食べた後も、絶対に何か欲しがるので、パンとかお菓子とか…何かあげてます。その分、一日中動きまくっているので、全然太っていないです。動きまくってる分、お腹が空くのだと思うので😅

  • える

    える


    動くのは動くんですけど、うちはまだまだ足りないみたいです💧

    歩くようになったらまた少し体重も落ち着くんでしょうかね…😅

    • 3月15日
みるくてぃ

おやつあげません
15:00はいつもお昼寝しているし、うちは夕飯が早いので

男の子は食欲旺盛な子もいますよね
甥っ子が1歳4ヶ月ですが12キロあり、何でもよく食べます
自分のご飯を食べたあと大人のご飯まで欲しがってます

おやつってお菓子とかですか?
それだとなんの栄養にもならないので、足りないようなら離乳食の量を増やしてあげた方がいいかと思います

  • える

    える


    なるほど…離乳食足りないのかなと思って、量を増やしたら、1口ゲロと言いますか、ちょっと吐いたりするんです。

    うちの子は多分ちょこちょこ食べる派なのかな…と思ったりしてるんですけど…

    • 3月15日
  • みるくてぃ

    みるくてぃ

    お菓子の美味しさがわかると食べ足りないと言うより「ご飯<おやつ」になってるはずです

    お話を伺ってると足りないわけではなさそうですね
    ご飯の後のデザート感覚でしょうか?

    ちょこちょこ食べるのもダラダラ食べるのと変わらないので辞めた方がいいと思います
    食べるときは食べる
    遊ぶときは遊ぶ
    メリハリをつけると生活リズムも整います

    • 3月15日
  • える

    える


    有難うございます。
    確かにメリハリある生活は大事ですね。

    心掛けます<(_ _)>

    • 3月15日
マルマル

保育園とかでは、朝10時、昼3時とおやつありましたよ🤗

わたしも2回あげてました!5、6歳になってから昼の1回にしました!まだ小さいうちは二回あげてましたよ(●´ω`●)
母乳ほしがるなら、おやつとジュースか麦茶など、離乳食時も水分補給するとヘるかな?と思います

える

麦茶は離乳食の時によく飲みます。
ストローマグも蓋を開けていると勝手に飲んで気がついたら無くなっていたり…

もっと飲ませた方がいいのかもしれませんね😅