
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして😊💓
主人が転勤族で、多いと半年に1回ほど、転勤になります。
わたしの場合、このペースだと、産後に、主人が転勤になりそうで、今から不安です。
里帰り出産する予定で、実家近くの産院を予約したのですが。
産んでから、主人と離れるのも辛いので。無理やり、ついていくことにしました!
会社にも、その旨を伝えてあります。
わたしの場合、単身赴任に、慣れそうになくて。。。
※参考にならず、すみません。
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊💓
主人が転勤族で、多いと半年に1回ほど、転勤になります。
わたしの場合、このペースだと、産後に、主人が転勤になりそうで、今から不安です。
里帰り出産する予定で、実家近くの産院を予約したのですが。
産んでから、主人と離れるのも辛いので。無理やり、ついていくことにしました!
会社にも、その旨を伝えてあります。
わたしの場合、単身赴任に、慣れそうになくて。。。
※参考にならず、すみません。
「上の子」に関する質問
もう限界です。児童養護施設に預ける事を検討中です 小学2年生の子が年長さんの時に ADHD.ASDグレーゾーン、境界性知的症と診断され 癇癪や、暴れる、叫ぶ、手を出す等学校で問題ばかりで 毎日のように親御さんに電話で…
クラス替えがある園で、こどもが新しいあるお友達と降園後も遊びたがってるのですが、そのお友達は毎日他のお友達数人と降園後も遊んでいるようです 親子で既にグループ化してる感じで、親としては入りづらいし、その子た…
2ヶ月 赤ちゃん 今朝から鼻がじゅるっとしてる気がしてます それでむせるのか咳もしてて むせてもいます。 寒暖差で風邪ひいたのか 上の子が咳してるからもらったか… 風邪ひかせてしまったことに落ち込んでいます 今日…
家族・旦那人気の質問ランキング
さんかく
転勤族とわかって結婚したんですけど、子供ができると大変ですよね〜😅
私は1人目で慣れない育児でノイローゼ気味になってしまったので、2人目も落ち着くまで実家のお世話になります。
また慣れたらついていきたいなぁって思ってますが、今はいっぱいいっぱいです!