のあ
子供の食べるスイッチが入るまで、仕方ないと思います✨
姉なんて、諦めて、母乳に戻して、一歳過ぎに断乳してやっと食べるようになったと言ってました。
保育園の予定とかなければ、その子のペースでやってあげてください😄
りー。
わたしも10ヶ月の娘がいますが
全然食べないです😂
柔らかさや、大きさを変えたり
とろみをつけたりで少しずつ
食べるようになりましたよ👐❣️
わたしは一口でも食べればおっけーにしてます!笑
ママにとってもべびちゃんにとっても
楽しく離乳食進めれるといいですね😋💗✨
ぶるんぶるんこ
うちも9ヶ月半になるまで1.2口しかたべてくれませんでした💦
友達のお子さんが食べてるのを見てある日突然たべだしました(^ω^)本当心配になりますよね⬇︎最近うちの子は食べムラがでてきてバナナしかたべないとかいう日もありますし今だにほぼペースト状のものしかたべませんが、保健師さんやお医者さんから元気で体重も増えてるなら問題ないよと言われました(o˘◡˘o)
みゆゆうmam
大丈夫ですよぉ!今はそんな気分じゃないんです(笑)大人でもありますよね? 時間が解決しますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
焦らずママがおいしそうに食べてるのを見てればそのうちに(´º∀º`)
コメント