※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ToMoP∞
子育て・グッズ

菅原産婦人科での検診が遅れていて心配。草加市内のおすすめ小児科を教えて欲しいです。

菅原産婦人科で出産し、昨日1週間検診があり行ったのですが、3月からシステムが変わった関係で、予約もめちゃくちゃ。。私の予約は見事に入れられてませんでした。12:30からの予約だったのに、診てもらえたのは1番最後。16時ごろでした。
この先の検診のたびにこんなに待たされるのかと思うと、親はともかく子供が可哀想すぎるので、小児科とかで検診を受けようかと思うのですが、 どこか草加市内でオススメの小児科あったら教えてください。

コメント

POKE

草加の菅原わたしも妊娠初期に通ってましたがめちゃくちゃ待ったイメージでした。

小児科はクマガイこどもクリニックに行ってます!先生は1人だけど看護師さんが沢山いて、待ち時間に看護師さんと話してカルテを書いてくれてます!それをもとに先生が診てくれる感じですね!
すごい混むけどネットで順番予約できるし、予防接種と診察では待合室もわかれてるし、隔離部屋もあるからまだちいさくても安心してつれていけます!

き。。。

小児科はわかりませんが…
菅原は電子カルテを、3/1導入したそうです。
私も11時予約で、会計終わってでたの15時でした。
お腹もすくし、悲惨ですよね💦

はるひなママ

あたしも菅原産婦人科で5ヶ月前出産したのですが
ほんとうに検診から何からなにまでほんとうに時間がかかりますよね。
あたしもいらいらしてしまっていたことがあります。
いま吉川市に引っ越してしまったのですが草加付近にいたときは
西倉小児科にいっていました!結構良かったですよ

たーママ

あれ?🤩もしや…笑
確実ではないから敬語で…😂笑。

うちは松原にある井口小児科さんにお世話になってます✨
真冬のインフル予防接種ピーク時には混んでたけど、それ以外でたくさん待たされたことはありません😊
先生もフレンドリーに会話できますし、看護師さん達も優しく接してくれますよ(`•ω•´)🧡

あづ

システムが変わってしまったのですね😰💦新田にある西倉さんがオススメです。私も小さい時に通ってました😄