※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
枝甫
子育て・グッズ

2/28に初めての離乳食をあげたけど、粒が残ってしまった。明日から再スタートするけど、もちもちになってしまった。お湯を足してあげても大丈夫でしょうか?

こんばんは。2/28に離乳食を初めてあげました。
その時はおかゆが電子レンジで作れるもので作り、すり鉢で潰していたのですが、粒があまり潰れずうわずみだけあげました。
そこからインフルエンザなどにかかり、明日からまた一からスタートするのですが、
今度は鍋で炊いたご飯から作り、お菓子などで使うふるいで裏ごししました。
そうしたら、粒は無くなったのですがモチモチになってしまいました。
このままあげることはせず、お湯を少し足してあげようと思うのですが大丈夫でしょうか?
もちもちのまま、小分けして冷凍しました。

コメント

Kanちゃん

お湯など湯冷ましで大丈夫ですよ✨

  • 枝甫

    枝甫

    湯冷ましで大丈夫なのですね😩安心しました!ありがとうございます(^ ^)

    • 3月14日
ぷう

解凍した時に白湯を混ぜて
トロットロにすれば
大丈夫ですよ(*^^*)

  • 枝甫

    枝甫

    安心しました(*^o^*)
    ありがとうございます☺️

    • 3月14日
キティ

解凍した時にまた水を多めにかけてレンチンしたり、それでもネチネチしてたら沸騰させたお湯で少し伸ばしてあげてください☺️🙌✨

  • 枝甫

    枝甫

    レンチンしてもネチネチになることがあるのですね😳
    ありがとうございます(^ ^)

    • 3月14日
ままり

2月14日から離乳食はじめました♡
お粥は10倍粥にしてますか?
まだ初期は、裏ごししてあげないと
食べにくいので、裏ごして
1回分づつ(1週間を目安)冷凍してます! 
レンジで解凍したら水分飛んで
もちもちになってしまったら
私は、出汁やお湯足してますよー✋
離乳食頑張ってくださいね💕

  • 枝甫

    枝甫

    10倍粥にしています!
    小さじ1を2色、小さじ2と小さじ3色

    • 3月14日
  • 枝甫

    枝甫

    小さじ3を3食冷凍しました!
    ありがとうございます(^ ^)

    途中で送信してしまいました( i _ i )すみません

    • 3月14日
 タコ母

冷凍すると更に水分飛んで行くので、レンジでチンするときに器に小分けしたご飯+水を入れてチンしてましたよ~👌✨

  • 枝甫

    枝甫

    レンチンすると水分飛んでしまうのですね( i _ i )
    知れてよかったです!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 3月14日
masamiiii

栄養士さんに聞いた話です。ご飯はそんなに裏ごしやすり鉢ですり潰す必要はないそうです。すり鉢の中で叩いたり、すったりするだけでいいようです。不安なら一度食べてみてください。初期は下を前後に動かして食べるので、お母さんがそれで飲み込みやすいならそのままあげて大丈夫🙆粗いなと思ったらすり潰す。あるいはお子さんにあげてみて、べーっと出すならすり潰す、とろみをつけるなどと変えてみてください。お子さんによって粗くても平気な子もいますよ!

  • 枝甫

    枝甫

    離乳食教室ですり鉢で叩くようにとはお聞きしました!
    次の離乳食を作る時に自分で食べて見て、確認しながらあげてみようと思います!
    粒が少し粗いとベーっと出してしまうのでもう少し細かくします(*^o^*)
    ありがとうございます!

    • 3月14日
  • masamiiii

    masamiiii

    その方がいいですね^ ^
    あと、鍋で炊かなくても炊飯器で出来る簡単な物も売ってますよ〜夜にセットして、朝炊飯器から出すだけでお粥が出来てて、尚且つ冷凍保存にして5日は炊かなくていいんです🤩🤩

    • 3月14日