![YU-Aママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![sra](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sra
私も6週から子宮内出血がありました。今は11週です。
私の場合は出血がカナリ多かったようなので、自宅安静となりましたが、出血が少なくなったら完全に消えてなくても安静は解除されましたよ!
出血の有無よりも、赤ちゃんがちゃんと育っているかが大事と言われました。
安静指示がないのであれば、そこまで不安にならなくて大丈夫だと思います!
が、まだまだ不安定な時期なのでなるべく安静にして、腹痛が出てきたり、鮮血が出たりしたら病院行くようにしてください!
この時期は胎盤を作るために子宮では出血とその血の吸収が繰り返されているようで、吸収が追いつかなかった時に子宮内出血として残ることがあるようです。
なので出血自体は変なことじゃないと言われました。
不安だと思いますが…赤ちゃんも頑張ってます^_^
ご無理なさらず生活してください^_^
![YU-Aママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU-Aママ
いろいろ教えて頂きありがとうございました!
通ってる産婦人科の先生はなかなか説明してくれず不安や心配がつきませんでしたが話を聞いて楽になりました☆
ホントにありがとうございました(*^.^*)
コメント