
コメント

はじめてのママリ🔰
私も不安障害持ちです😖
しんどいですよね、、
湯船に入れなくても全然大丈夫だと思います!!
私も1人目のときはつわりの時期に夜入れずに朝シャワーとかの日もちょくちょくありました。
今回は服薬しながらの妊娠ですが、妊娠中でも飲めるお薬あるので、心療内科に相談してみるといいと思います🥺

M
もともと湯船に入るタイプじゃないので、息子の時も今お腹にいる子の初期の時も湯船入ってないです😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
そうなのですね!
妊活の時は気にして入るようにしていましたが、それが妊娠してから入らなくなり、色々不安になってしまって、、
無理して入る方が良くないですよね- 2時間前

はじめてのママリ🔰
不安障害は無いですが、毎日暑くてシャワーのみです!!
湯船洗うのもお腹圧迫しそうで嫌だし笑
早寝早起きしてご飯食べれて素晴らしいです👍
不安なこと多いですよね、不安障害でなくてもふとした事で不安に駆られるので不安障害があると余計心配になっちゃうと思います💦
多少お風呂入らなくても大丈夫です👌
頑張って赤ちゃん育ててるんだし、少しくらい自分に甘くしちゃいましょう…!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
やはり夜入るの辛い日ありますよね
私も初期の早い段階で、抗不安薬を飲み始めました
それでも不安になる時間帯があります
お薬飲まれていて安定されていますか?
はじめてのママリ🔰
抗不安薬、頓服ですし不安の波もありますよね😭
今回は、妊娠前からSSRIを毎日飲んでいて体調はだいぶ安定していました!
ただ、お腹が大きくなってきてからはしんどいことも増えて、抗不安薬もたまに飲んでます😖💦
はじめてのママリ🔰
安定されていてよかったです!!
お薬の影響怖かったのですが、今思えばお薬よりストレスの影響の方が怖いので、ちゃんとお薬飲んだ方が良かったなと思います
お腹が大きくなると、肉体的はもちろんだと思いますが精神的にも辛くなりますか?