
7月末に結婚式に招待されました。会場は東京、住まいは札幌です!高校か…
7月末に結婚式に招待されました。
会場は東京、住まいは札幌です!
高校からの友人で、私の結婚式にも来てくれたので出席出来たら嬉しいのですが、行くか悩んでいます😣
その頃娘はもうすぐ11ヶ月になるくらいです。
旦那は休みを取ってくれると言っており、隣に住んでいる実母も協力してくれると言っています❤
娘を旦那と実母にお願いして日帰りで行くか、娘を連れて1泊で行くか、行くのを諦めるか悩んでいます😵
そのぐらいの月齢でお子さんと丸一日離れた経験のある方、困ったことなどありませんでしたか?
また、それぐらいで飛行機に乗せたことがある方の意見も聞きたいです!
ちなみに完母ですが離乳食は順調で4月から保育園に行くので食事はおそらく大丈夫だと思います。
5ヶ月の時には1度飛行機に乗せたことがあります!
- ぱんだ(7歳)
コメント

ちい
去年結婚式に三回出席しました!
三回とも預けて行きましたが大丈夫でした^ - ^

ぷりんりん
旦那さんが2連休取れるなら、家族で東京に行って式の間は旦那さんに見てもらい、式が終わったら東京観光して帰るという形はどうでしょうか。
旦那さんが1日しか休み取れないなら、日帰り出来る時間帯なら日帰りで行きます。
-
ぱんだ
旦那が2連休は仕事の関係上難しいと思います😣💔
日帰りは朝のとっても早い便に乗ることにはなってしまいバタバタはしますが間に合うみたいです😊- 3月14日

ツー
北海道から東京までせっかく行くなら1泊だともったいないので、いっそぱんださんと娘さんと旦那さん(もしくはお母さん)で2泊3日の東京旅行にしちゃうとかはダメですかね😁✨
結婚の間は泊まってるホテルで旦那さんかお母さんに赤ちゃんの子守りはお願いする感じで✨
-
ぱんだ
私もどうせ行くなら観光とかしたい気持ちでいっぱいなんですが!!笑
旦那は本当は結婚式がある日曜日も休みが取りにくい業種でとても連休をお願いできる感じではなく、、、😂- 3月14日
-
ツー
私は九州住みなのでせっかくなら東京観光したい気持ちは痛いほど分かります😂😂😂
お母さんも無理な感じですかね?旦那さんが許してくれそうなら親子三代で東京旅行も楽しそうですが😁- 3月14日
-
ぱんだ
行くなら観光したいですよね😭💔笑
母も前日は仕事な可能性が高いので言い出しにくく、、、結婚式当日は日曜日で確実に休みなので預かろうか?といった感じでした😩- 3月14日
-
ツー
そうですかー😭ちょっぴり残念ですが、目的はご友人の結婚式ですもんね✨
それなら、娘さんを旦那さんに預けて日帰りが良いかもですね😊✨
北海道⇔東京の一泊二日は大人でもツラいので😭(一度、九州→東京→北海道一泊づつの旅行をした事がありまして😁💦)- 3月14日
-
ぱんだ
そうなんですー残念すぎますよね😭
そうですよね!!娘を連れていくのは辛いし荷物も増えちゃいますよね😂
今から預けられるように頑張ろうと思います!!
ありがとうございます💕- 3月14日

赤ぴ
預けてでも連れていってでも参加したほうがいいと思います。
結婚式は一生に一度ですし、新生児とか体調悪いならともかく、十一ヶ月の子どものために欠席されると私なら少し気を悪くしてしまうかな…?
結婚式に呼んだり呼ばれたりする関係ですし、お祝いしてほしいでしょうし😃遠くて大変でしょうけど、十一ヶ月なら大丈夫かと思います!
-
ぱんだ
子どもがいることに配慮して早めから連絡をくれた優しい友人ですし私もぜひ直接お祝いしたいです❤
急なキャンセルとかで迷惑かけたくないなと悩みましたが、参加出来るように頑張ってみようと思います😊- 3月14日

たせ
ご友人のご結婚おめでとうございます!
私は娘が2ヶ月、8ヶ月の時友人の結婚式に参加し、11ヶ月の時海外旅行に行きました😊
結婚式の時ですが、式場のロビーのところやカフェなどで夫に子を見てもらい、授乳の時やどうしても泣き止まない時のみ離席してました!
お子さんは離乳食も順調とのことですので、なんの問題もないと思いますよ🌸
飛行機は夫と私の2人分のみ席を取り、どちらかの膝の上で抱っこでした。泣いてもベルト着用時でなければ立ってあやせるのでこの辺も問題ないかと。
ご主人やお母様も協力してくれるみたいですし、家族旅行も兼ねて1泊2日で出かけてみてはどうですか😊
-
ぱんだ
私も家族旅行を兼ねていけたらとっても嬉しいんですが旦那の仕事の関係上2連休が難しく、、😭💔
旦那と日帰りするぐらいなら家で預かってもらった方が娘の負担は少ないかな?と思ったところでした💦- 3月14日
ぱんだ
3回!!すごいですね!!😍
ちなみに日常的に預けたりしていましたか?
ちい
日常は、ほとんどないです!
ちょっと買い物にいく30分程度くらいですかね!
あとは、旦那さんがどれだけ子供に対して接しているかにもよると思いますよ!
でも旦那さんが預かってくれるって言っているのなら預かってもらって私なら行きます!
お母様にも見てもらえるなら^ - ^
ぱんだ
日常的に預けてなくても大丈夫なのですね!!!!!!
旦那は平日は帰りが遅く、朝30分関わる程度ですが休日はオムツ替え、食事、お風呂、寝かしつけなどなんでもやってくれる方だと思います!!
せっかくなので行けるように頑張ってみようと思います😍
ちい
お子さんが人見知りとかしなければ大丈夫だと思いますよ^ - ^
子供連れての出席は、ちょっとしんどいと思います。
私は、きっと無理ですね笑
オシャレして楽しんでください^ - ^
滅多にこれからないとおもうので^ - ^
ぱんだ
人見知りは始まりましたが、旦那と母は今のところ大丈夫そうなので結婚式に向けて慣れさせておきます!!
私も連れていくのは出来れば避けたいですー😱
ありがとうございます😂💕