
コメント

めいちゃん
病児保育など利用しています( ᷇࿀ ᷆ )

mama_@
早退してますよ💦
他にどうしようもないので…
-
mama_@
病気の時は、病児保育利用してますが、流行る時期はいっぱいだったりインフルエンザは断られたりします。
しかも、病児保育は延長ないので、遅刻&早退になってしまいます- 3月14日
-
(◍•﹏•)
そうですよね。早退するしかないですよね😓😓仕事も休みがちになりますよね〜😓
- 3月14日
-
mama_@
幸い、ここ数ヶ月は呼び出しなくてホッとしてます💦
最初の数ヶ月が大変でした。- 3月14日
-
(◍•﹏•)
最初の数ヶ月過ぎると落ち着きますか??😭
- 3月14日
-
mama_@
息子はそうでしたが、ずっと休みがちな子もクラスに居るので、お子さんによって違うのかもしれません💦
- 3月14日

Haruki
早退してます!
他に当てないので…💦
-
(◍•﹏•)
そうですよね😓
毎回早退ってなると厳しくないですか??😓- 3月14日
-
Haruki
厳しいけど、、仕方ないって
割り切るしか私にはできないです。
職場にはたくさん迷惑かけちゃってますが
だからといって、迎えには行けませんって
わけにはいかないし😥- 3月14日
-
(◍•﹏•)
そうですよね。迎えに行かないといけないんですし割り切るしかないですよね😭
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
早退します!
子育てに理解ある職場なので。
念のため病児保育も登録してます☺️
-
(◍•﹏•)
理解ある職場だと早退しやすいですよね!!
女性活躍とか言うてるわりに理解なくてどうしようかと悩んでます😓- 3月14日

アヒル
早退です😭旦那の方が融通が利くので早退の時はほぼ旦那迎えです😅
うちの地域では病児保育登録が無く、当日の空きか前日予約しか出来ません😭病児保育の意味…笑
-
(◍•﹏•)
旦那さんが融通利くと有難いですね😭
病児保育登録ないんですね😳
でも登録してても空きがないと預けられないみたいです😭- 3月14日

☆ねこ☆
自分しかいないので早退するかお休みするしかないです_(:3 」∠)_
病児のデイサービスもありますが1日3千円なので考えものです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最初の頃は毎月一週間は休んでいました。
職場が理解あるのでなんとかやっていけてます。
仕方ないですね、そういう状況で子供産んだので_(:3 」∠)_
(◍•﹏•)
やっぱり病児保育ですね!こないだ登録してきました!!
なんかそこまでして働いて意味あるんかな。と思ったりしませんか??😭
めいちゃん
ないです!
私は仕事が好きで、子供のために働いてるので😌
それに子供の病期は集団行動していても親の責任だと思うので、それで仕事に危害を加えたくなくて😅
(◍•﹏•)
すごいです😭
わたしそこまでして働くのもな。。と思ってしまって😱
正社員じゃなくてパートとか融通の利く働き方に変えるべきなのか悩んでます😓
めいちゃん
お金に余裕があるならそこまでしなくてもいいと思います!
家庭の状況は様々なですし!
ちなみに私はシングルなので何としてでも働かなければと思っています。
(◍•﹏•)
余裕があるわけではないんですが旦那が自営みたいな感じで不安定なので旦那一本の収入になるのは怖くて😓
シングルで親の協力なしでやってらっしゃるんですね✨尊敬します😭
お身体気をつけてくださいね!
めいちゃん
余裕分を稼ぎたい!でしたら無理せずに仕事していいと思います!
故人的な考えですけどね💦
ありがとうございます!
私も自営なので収入は不安定なのでお気持ちお察しします🙇♀️