※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつきママ♡
妊娠・出産

産後9ヶ月で体調不良。病院で異常なし。自律神経失調症かも。夜泣きで休めずイライラ。腰痛も。胃カメラ検討中。同じ経験の方いますか?

自律神経失調症でしょうか?😣
産後9ヶ月です。1月頃、手がしびれたり倦怠感が酷くたまに動悸や息苦しさもあり、病気なのではないかと病院に行き血液検査しましたが異常なし。最近は下腹部や胃痛があり産婦人科と内科で診てもらうも特に異常はないとのこと。
調べると、自律神経失調症が出てきました😅息子も最近夜泣きが激しい日もあり、きちんと休めていません。お恥ずかしいですが、夜中にギャンギャン泣かれたりするとイライラして涙が出ることもあります😭また、元々ですが姿勢も悪く、腰痛もあります。同じような方いらっしゃいますか?😣腹痛と胃痛が気になるので、胃カメラ等したほうがいいのかなとも思っています、、😣😣

コメント

ゆじゅあ

心療内科や精神科行ったほうがいいですよ〜!

りりー

私もついこないだまで吐き気、めまい、頭痛、倦怠感がありました!
何度も嘔吐して病院に駆け込んだこともあったのですが。。結果点滴打っただけで特に問題もなく。。
内科にいってみたりレディースクリックに行ってみたしても授乳中のこともあり漢方などしか出されませんでした😥
毎日漢方と生活習慣の見直しで今だいぶ良くなりました😊

私も今夜泣きでイライラしたり、泣いたりすごく気持ちがわかります😢
何事も早期が大事なので胃カメラもありだと思います♥️

deleted user

私も子供が1歳なる前くらいに、激しい腰痛や、倦怠感。頭痛や目眩、寝不足に気持ちもうつ状態のときがあり、自律神経失調症?と思い診療所に行きました。自律神経失調症の検査を受けましたが特に異常はなく、漢方も進められましたが、子供が大きくなるにつれ治まってきましたよ(^^)今は辛いことも多くて育児も本当に大変ですが、乗り越えられるときは必ずくるので、肩の力を抜いて気楽にいきましょう