
離乳食たんぱく質の進め方について教えてください。たんぱく質は野菜と同じように三日間ぐらいあげて、新しい食材に挑戦していくペースで進めていくと良いです。毎日たんぱく質を食べさせていくのも問題ありません。鯛に挑戦するのも良いです。
離乳食たんぱく質の進め方について教えてください!
生後6ヵ月でもうすぐ7ヵ月で、今は離乳食一回食です。今週からたんぱく質をスタートさせました。豆腐を三日間続けてあげました。3日目の今日は小さじ2たべました。次は鯛に挑戦しようと思っています。たんぱく質も野菜と同じように三日間ぐらいあげて新しい食材に挑戦というペースでどんどん進めていっていいのでしょうか??それから、これから毎日たんぱく質を食べさせていく感じでいいのでしょうか?
たんぱく質の進め方、量など教えてください!
よろしくお願いします😊
- ケンケン(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

なあな
そんなに厳密にしなくて大丈夫です。
最初のタンパク質がクリアだったのであれば、1日新しい食材1つ、ということを守れば大丈夫です。
うちは野菜の初めてのものを間に挟みながら、豆腐、しらす、たい、ヒラメ・・・と進めてました。
ケンケン
ありがとうございます😊
初めてのことで、本によってもやり方いろいろで少々混乱してきました(笑)
厳密にしなくていいんですね~!
野菜を挟みながら進めていくのもいいですね。ちょっと肩の力抜いてゆっくり進めたいと思います😃