※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みは
子育て・グッズ

1歳の娘が38.1℃の熱。他に症状なし。家で様子見。熱が上がれば他の病院へ。判断は正しいでしょうか?

1歳になったばかりの娘が初めて38.0℃以上(と言っても38.1℃)の熱を出しました。
平熱は37.0~37.5℃です。
気づいたのは先程で、かかりつけの病院は水曜日午後休診です。
他に症状はなく、機嫌もいつも通り、ごはんは少し愚図りますが結果的に食べ、水分補給もできてます。
今後もっと熱が上がるようならすぐ他の病院や夜間救急に行けるよう調べておくつもりですが、まずは家で様子見の判断は間違ってないと思いますか?

コメント

あやちゃん

それで大丈夫だと思います^_^

koro.❁

突発にかかってなければ、突発かもしれませんね!
水分が摂れていれば様子見ていいと思います(^^)

 YULI

平熱が高いので様子見で問題ないと思います☺️

でも熱が上がったりぐったりしてたりとあったら病院に行った方が良いと思いますよ😃

にゃんみー

いいと思います。

38℃ならしっかり水分補給させて、家でゆっくり休ませれば大丈夫だと思います。
39℃以上になったら救急病院に行った方がいいです。

みは

みなさんありがとうございます!
まとめて返信すみません💦
今尾昼寝したので起きたらまたはかってみます!