
コメント

ゆき
生協やネットスーパー、ご主人の休みの日に買い溜めでしょうか。

汚姫
2人目の時は
義母と同居してましたが、
協力はえれず…
逆にご飯は!?と
急かされる感じでした!
仕事終わりの旦那に
買い物を頼み
退院当日から帝王切開した
腹を抱えながら家事してました💧
義母と別居したので、
3人目も自宅へ帰り
自分で家事します♪♪
私も悩んでます💧
ネットスーパーか
食品宅配か
旦那が休みの日にまとめ買いか…

teteatete8423
1人目から、ずっと1人だった人です。🙋🏼♀️
1人目だけの時は、旦那さんに、週一のお買い物頼んで、土日に、旦那に子を頼んで、贅沢な料理を作って、平日は軽いもので、勘弁してもらっていました。2人目からは、土日に、買い物同行し、1週間分を買い、作り置きと、毎日早く出来上がる料理を作っていました。上の子がいたので、授乳後、上の子が下の子を見たり、優しいおもちゃであそんでくれたりしてくれてる間にチョチョっと作っていました。3人目からは、旦那なしで、近くのスーパーまで運転して、買い物済ませて、帰ってきて、抱っこしながらでも、料理を作れるようになってました( ̄▽ ̄)笑笑
今回の、4人目は、旦那の知り合いのおばちゃんが、手伝いに毎日来ると、言っておられます😅実際どうやら🤣🤣🤣
-
けいこ
三人目の時は 退院直後から 赤ちゃんを連れて買い物に行かれたんですか?
- 3月14日
-
teteatete8423
退院直後は、旦那さんが夜勤だったので、
旦那と一緒に寝かせておいて、上の子と、買い物に行っていました。赤ちゃんと買い物同行したのは、1ヶ月検診後でした。
スーパーも家から3分にあるので、15分で、行って帰ってきてました( ̄▽ ̄)
新生児は、すぐなんでも、感染しやすいので、連れて回りたくなく、旦那と赤ちゃんの爆睡をみはかり、買い物に行ってました。
2人目は、心臓の検査にひっかかり、週一土曜日の時に、小児外来を受診しなければならなかったので、小児外来後、ついでに買い物同行させてもらった感じです( ̄▽ ̄)
実際2人目心臓丈夫だったんですが!- 3月14日
けいこ
買溜めして貰えばいいかな。
生協 やったことないけど 聞いてみようかな。