※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおりお♡
子育て・グッズ

2歳半の上の子が赤ちゃんができてから夜泣きするようになりました。夜泣きが続いていて、申し訳ない気持ちと上の子への可哀想な思いがあるようです。どうすれば夜泣きがなくなるか悩んでいます。上の子との時間も大切にしたいけど、下の子がママっ子で離れると泣いてしまうので難しいです。

2歳半年の1番上の子が
お腹に赤ちゃんができてから毎日夜泣きするようになりました(>_<)

小さい時から夜泣きは滅多にする子じゃなかったのに
妹ができた時も今回も夜泣きしています。

抱きしめて頭撫でてあげてたら寝てくれるんですが

子供ってすごいですね!

妊娠したことわかってるんでしょうか?

まだまだ2歳半で甘えたいのにお兄ちゃんにさせてしまって申し訳ない気持ちもあります

どうしたら夜泣きなくなりますかね?

上の子と2人でお出かけもしてあげたいけど
下の子もママっ子でちょっと離れただけでも
大泣きなのでそーもいかず…笑


上の子に可哀想な思いをさせてるんでしょうか?私は…

コメント

HARUHINA

うちも同じです!!
夜は上も下も夜泣きで寝不足続き。
下の子の後追いも激しすぎて、預けて外出もできないですよね💦💦
私も、上の子に対して申し訳ない気持ちになる時あります(TT)
たぶん、お母さんに甘えたいし、自分だけを見てほしいから、時々わざとイジワルしたりして注意を引いてるんだろうなって感じます…
もう少し時間はかかりそうですが、子供の成長と共に解決していくと信じて、上の子に頑張ってもらうしかないです(TT)