
息子が大きく成長しており、服のサイズ選びに悩んでいます。オムツ替えが多いのでロンパースか上下別々の服か迷っています。首はすわっているので、80か90サイズが良いでしょう。
もう少しで3カ月になる息子を育てています。
産まれたときから、とっても大きく
今、体重7キロ、身長70㎝あります!!
主人が190㎝もあるので息子も大きめ^ ^
6カ月用のロンパース?買って着せても
ピチピチに近いです(;ω;)
たくさん買った服全て着ずにサイズアウト😭😭
これから春先に何を着せたらいいのか分からず
服を見に行っては悩んで帰ってくるだけで…笑
まだオムツ替える回数が多いから
ロンパースを買うべきなのか
それとも、上下別々の服を買ってあげたらいいのか
もし、上下別々ならサイズは80?
それとも90ですか?
因みに首は2カ月過ぎた頃には、ほぼすわってます!
- 悠ママ
コメント

みぃたん
サイズは、80だと思います!
首が据わっているなら、セパーレートも慣れれば楽ですよ👍
肌着を、ロンパースタイプにすればお腹が出る心配も無いので(๑>◡<๑)
ちなみに、1歳5ヶ月の娘が9㌔ちょっとの72㌢です🤣

めの
身長70センチ!大きいですね☺️️💕
私は3ヶ月なら、見た目もオムツのことも含めて断然ロンパース派です💗
当時私もセパレートの服早く着せたくていろいろ買って着せてましたが、今になってロンパースを着せれる時期ってほんと貴重だと思いました!😂💓
セパレートはこれから着れるけど、ロンパースは赤ちゃんの頃にしか着れないかわいいお洋服なので🤤💗💗
H&Mとかなら大きめのロンパースも売ってますよ〜🤗️💕️💕️💕
-
悠ママ
ホントに大きくて何処に行ってもビックリされます(;ω;)
チャイルドシートからも足がはみ出ます笑
確かに🤔❤️
ロンパースを着る時期って今しかないですね!!H&Mでベビー服見たことなかったので早速行ってみます🙋♀️
ありがとうございました!!- 3月13日

2238
寝返りしないうちは、ロンパースで良いと思います!おしゃれさせたい♪って感じなら、セパレートもいいと思いますが、寝んねちゃんだとけっこう大変かなと私はやってみて思いました(笑)なので今でも家ではロンパースです。
男の子のこれからの成長度合いがわからないのですが今90だとかなり大きそうですよね!80を数枚買って着倒してから90に移っていってはどうでしょう!
体が動かせるようになると、ぶかぶかも不快だと思うので^^
-
悠ママ
80サイズ買って着せてみようと思います(^ ^)
初めての子なので、早くオシャレさせてあげたくて😭❤️
たまに背中漏れあるので家ではロンパースにしときます(^ ^)笑- 3月13日

サヤカ
80のつなぎか90もたまに見かけますよ!まだ首も座ったばかりで、セパレートは、着せにくいかもですね💦
セパレートだと、うちの子79センチ、11キロが90で余裕あるので、80で十分かと思います☺️
-
悠ママ
いろんな服を見に行ってますが、大きいサイズのロンパース少なくて😭
海外のブランドだと大きいかな?っと思って6カ月用を買ったのに既にピチピチでした💔
セパレートなら80を買ってみようと思います(^ ^)- 3月13日

mi-chu♡
7カ月になる娘が同じくらいのサイズです!笑
私は春夏物なら80サイズ、秋冬物なら90サイズをセパレートで揃えようと思っています。
友達の息子は、夏は可愛い肌着1枚しか着てませんでした(^^)
参考になるか分からないですが、体型が似ていたので😆笑
-
悠ママ
7カ月の娘さんと一緒ですか!!!笑
やっぱり大きいですよね(;ω;)
新生児のときに着せようと思って買ってた服、ほとんど産まれたときからサイズアウトしてました笑🤣
家に居る時、夏は可愛い肌着1枚でもいいかもしれませんね🙋♀️❤️- 3月13日

とまと
オムツ替えが楽なのはロンパースですね☺️
5ヶ月でうちの子は上下の服を着せました!
今うちの子が身長86cmで90がちょうどいいので
80でもゆとりがあるかもしれません😳
-
悠ママ
やっぱり上下別々はお座りとかしてからの方が良さそうですね🙋♀️🤔
オシャレさせたい気持ちより、オムツ替えがラクな方を選びます!!- 3月13日
-
とまと
80cmって結構長く着ますから
上下別なのを買っておいてもいいと思います😳
オシャレさせておでかけしたいですもんね✨- 3月13日
-
悠ママ
そおなんですね!!知らなかったので教えて頂けて嬉しいです😃😊
80サイズで可愛い服たくさん見つけようと思います🙋♀️ありがとうございました!!- 3月14日

ゆんまま
うちも3ヶ月の頃次男がそのくらいでした!
今は7ヶ月で、約8.3キロくらいだと思います!
3ヶ月の頃(11月くらい)から冬中、ユニクロの80のカバーオールを着て過ごし、今ちょうどいいです!
首すわりも早いのであれば、寝返りや腰すわりも早いと思います!
セパレートは腰すわりしてからの方が楽かなと思います!
長袖は梅雨もあるのでカバーオールで
半袖は上下引っ付いてると暑いのでセパレートで過ごす感じでいいかな?と思います💓
ちなみに長男は11月生まれでその年の春夏はそんな感じで過ごしてました🙋
半袖のカバーオールも半ズボンっぽくなってるので半々で持ってました!
-
悠ママ
みなさんからのアドバイスを聞いて、セパレートは腰座りしてから着せようと思います🤔
半々で揃えるのいいですね!!
今度買いに行ったとき、色々見てみます🙋♀️
ありがとうございました!!- 3月14日

さなママ
お腹が出ないようにするならロンパースだと思います!!80のサイズでもOKかと😊
時期によるかもしれないですがH&Mだとコットン100%のロンパースが3枚選んだら安くなったりするのでオススメです🌱
-
悠ママ
H&Mのベビー服見に行ったことなかったので近々行ってみます🙋♀️
すぐサイズアウトしちゃってるので今は安くて可愛い服を頑張って見つけてみます!
ありがとうございました!!- 3月14日

yuuuri
うちの長男もそれくらいでした笑80ですね、でも割と80すぐにサイズアウトでしたよー!とりあえず80ですね!でもハイハイしだすと少し痩せるし90が一番長く着れました!ロンパースでもセパレートでもどっちでも大丈夫だとは思います(^ ^)お好みで!ロンパース今だけだからお気に入りは長めにきてましたよ!
-
悠ママ
一緒ぐらいの方が居られて安心しました(笑)
80でも早くにサイズアウトですか…🤣
新生児用に買った服も産まれたときからサイズアウトばっかりで…😭
セパレートでオシャレさせたいですが、ロンパースは今だけなので、大きいの見つけてまだロンパース着させます🙋♀️❤️
ありがとうございました!!- 3月14日
悠ママ
なるほど!!肌着をロンパースにするとお腹が出る心配しなくていいですね🤔
次こそは新しい服買ってあげたいと思います(;ω;)笑
ありがとうございました!!