
妊婦後期に入ってからの睡眠が不規則になってしまいました(*_*)朝方(6…
こんばんは!
妊婦後期に入ってからの
睡眠が不規則になってしまいました(*_*)
朝方(6時頃)寝るのは当たり前で
9時に起きて旦那のお弁当を作って
見送ったあと、10時~11時の間に寝て
13時過ぎに目を覚まして
また夕方(17時頃)から寝て
19時頃に目を覚ましてって感じの
毎日をおくっています!
たまに、22時過ぎから0時まで寝る時もあります!
ママになった友達に話すと
赤ちゃんが産まれる為の
準備に入ってるんだよ!
って言われましたが、
完全に昼夜逆転としか思えないのですが、
皆さんはどうですか??
こんな生活だと家事も何もする気が
起きなくて(´;ω;`)
一度直そうと試みたのですが
2日で元通りになりました(;o;)
- 犬好き(9歳)
コメント

もんもん
全く一緒です(´;ω;`)
6時頃に寝て
8時半に主人のお弁当をして送り出し
10時頃に二度寝~16時頃まで寝てます😂😂
何度も直そうとしましたが
結局これに戻ってしまいます💦
明日で36wに入りますがもぅ直らない、と諦めてます🙌🙌
予定のある日は
寝ずに行ったりしんどすぎます…(´;ω;`)

こんたん
わたしもです!笑
旦那が朝早いので6時頃旦那を見送ってから8時くらいに眠りについて、昼過ぎに目が覚めて、また夕方から19時くらいまで寝て…
あーとんさんと同じで22時に寝ても夜中1時には目が覚めてしまい、そっから朝まで寝れなかったり(*_*)
ママ友には、赤ちゃんが産まれたらあまり寝れなくなるし、今の内にいっぱい寝てていいんだよ!って言われますが、義実家に住んでるので義母に寝てばっかだな。とか思われてたらどうしようって思います。笑
-
犬好き
回答ありがとうございます☆
おぉー意外とお仲間が♡
同居だと寝過ぎるのは
厳しいですよね笑
私は家に1人なので
本当に寝過ぎてしまうときあります(;´д`)
昨日は実父のお昼の誘いの電話を
寝ていて気付かず、
焼肉かお寿司を誘おうとしてくれたみたいで
食べそびれてしまいました(;∀;)- 10月3日
-
こんたん
そうなんですよ(>_<)
義母も気さくな方なので、眠り姫って笑い飛ばされてますが、内心どうなのかなって思います。笑
焼肉かお寿司!!
惜しいことしましたね(´;ω;`)
今度またごちそうになりましょう。笑- 10月3日
-
犬好き
笑い飛ばしてくれるなら良いですね笑
そーですね笑
その為には11時半頃は
起きてないとですね(*^^*)- 10月3日

トイ&ライム
私も同じです!昼夜逆転してますし、どうしても昼寝(夕寝も笑)を止められないんです…お腹が張って少し休もうと思ってソファーに座ったらそのまま2.3時間寝てしまいます。
用事があって昼間に寝てない日はしんどいし…
旦那は規則正しく夜0時に寝る人なので、夜更かししたら赤ちゃんに良くないと言われてしまいます…。
今も電気を消して、ケータイいじりながら、眠気がやってくるのを待ってるとこです笑
-
犬好き
回答ありがとうございます☆
そうなんですよね!笑
少し休もうが、気付くと寝ていて(*_*)
旦那様に言われると
逆にプレッシャーで
寝れなくなりませんか?笑- 10月3日
-
トイ&ライム
旦那のプレッシャーはひどいです!いつもしつこく寝よう寝ようと言うので、一旦ベットには入るのですが、寝れないものは寝れないんですよね❗
あまりにも寝れないとあきらめてリビングで録画したドラマなどを極小の音量で見たりしてます笑- 10月3日
-
犬好き
そうなんですよね!笑
無理なものは無理ですよね(;o;)
わかります!笑
私も録画のをみたり、スマホいじったりです(*´ω`*)- 10月3日

ぽにょぽっぽ
9月1日に出産したものです!
私も8ヶ月ぐらいからかな?
急に夜ねれなくなりました!
夜中の方が胎動激しいのとか色々あって笑
でも出産したら本当赤ちゃんもまだ夜型なので夜起きていられるように準備してるっていうのがよくわかりました!
本当寝れる時間が決まってないから大変です~_~;
全く気にする必要なしです!
-
犬好き
回答ありがとうございます☆
経験談もありがとうございます(^^)
本当に夜ウトウトすると、
胎動が激しくなります!笑
やっぱり、準備期間なんですかね♪- 10月3日
-
ぽにょぽっぽ
そうそう!寝ようとすると起きろと言わんばかりにめちゃ蹴られるんですよね笑
生まれたら本当足癖の悪い子で笑
すごく足の力が強い子です(;^_^A- 10月3日
-
犬好き
ウトウトしてるから、びっくりして
たまに、地震と間違える時とかあります笑
キック力あるので
私の子もそうなるのですかね?笑- 10月3日
-
ぽにょぽっぽ
たぶん強いと思うなら強い子ですよ笑
男の子だとなおさらかな?
布団かけても自分で蹴って全部取っちゃったりするし、逆に動きすぎて布団に潜っちゃうこともあるし!これが一番怖いかな~_~;
力みまくってると真ん中にいたのにベッドの一番上まで来てて柱にぶつかってる時あるし(;^_^A
オムツ帰る時も足もっても強すぎてすぐ足離れちゃうし笑
力みの時なんて最悪ですよ笑
本当体全体で暴れるので首折れるんじゃないかってくらいグリングリン暴れるので笑
男の子だとそんな感じなのかな?笑- 10月3日
-
犬好き
そーなんですねっ!笑
うちは女の子なんですけどね(;∀;)
でも、元気な方がいいですよね♡- 10月3日
-
ぽにょぽっぽ
女の子かぁ❤️
元気な子の方がいいんじゃないかな🎶
まぁ生まれてからは泣かない子が一番って思うかもですが笑- 10月3日
-
犬好き
泣かないでよく寝てくれる子が
良いですよね(*´ω`*)- 10月3日
-
ぽにょぽっぽ
本当うちの子はグズるのかあるくらいでギャン泣きはある程度放置しない限りないので全然楽です笑!おっぱいをしばらくくわえらられないのはたまにグズったりしますが笑
悩みとかで夜泣きとかで悩んでる人とか抱っこしないと寝ないとかいたりしますけど、すごい大変そうだなぁと思っちゃいますもん~_~;
まぁママっ子には育って欲しいですけど❤️- 10月3日
犬好き
回答ありがとうございます☆
同じ方がいて良かったです!
本当にそうなんですよね!
予定がある日が一番辛いですよね(*_*)