
コメント

3KidsAhAha
私もよくスープジャーにお粥やカレー入れて持ち歩きます!
あったかいのが食べられるからいいんですよね!
あといつも麺を切るハサミみたいなのと皿とフォークは持ち歩いてます。
アイデアじゃないか。笑

麦
スープジャーは便利ですよね😊
お湯と具材とご飯出かける前に入れておけば、着く頃にはお粥作れたりしますよ!
私が元々使ってた300mlのやつをたまに使ってましたが、この前離乳食グッズコーナーで180mlの、スープジャーで調理・保温できる離乳食レシピ付きの見かけました♪
うちはマグマグ持って行ってたんですが、ストロー付きペットボトルキャップ買ったので、お水とか麦茶のペットボトルでそのまま飲ませられて重宝してます😂
特に新幹線で5時間とかの旅をしてるとき。もう帰るぞーてなったらストロー取って私が飲み干して袋に入れてそれだけ持ち帰り、ペットボトルそのままゴミ入れに捨てられるし(笑)
-
みにょん
離乳食グッズの所にもあるんですね!何故今まで気付かなかったのか、、、😭ちなみにうちは旦那の弁当用のが今日から娘用になりました。旦那は今日から冷たいランチです。笑
ペットボトルの方が遠出だったり荷物多い時便利ですね!私もマグマグ持ち歩いてたので、参考にさせてもらいます😄- 3月14日
みにょん
スープジャー今まで思いつきもしなかったので、もっと早く知りたかったー!と思いました😅カレーもいいですね!
麺を切るハサミ、私も使っています😄便利ですよね✨