※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がちょーだいやばいばいをまだしていないことで悩んでいます。他のお子さんはしていましたか?成長について教えてください。

もう10ヶ月になる息子がいるのですが
まだ、ちょーだいやばいばいをしません。

子育て支援センターに用事があり行くと
まだしないの!?とビックリされたのですが
みなさんのお子さんはしますか?していましたか?

もうヨチヨチ歩いているので成長に関しては何も気にしたことが無かったのですが😢
よかったら教えて下さい🙇🏽‍♂️

コメント

ぷーにゃ

うちもしないですよ^ ^

  • マミー

    マミー

    驚き方が凄くて出来て当たり前なのかと思ってしまいました(*_*)!
    気にせずのんびり息子ができるようになるのを待とうとおもいます☺️
    コメントありがとうございました😊

    • 3月13日
  • ぷーにゃ

    ぷーにゃ

    そのうちできるようになるので大丈夫ですよ♪

    • 3月13日
さくらママ

7ヶ月頃からしだしましたよ!!

  • さくらママ

    さくらママ

    10ヶ月で歩いてます!

    • 3月13日
  • マミー

    マミー

    すごい早いですね!❤

    みなさんコメントして下さってるように個人差だと思うので出来るまで気長に待ってみようと思います😆✨

    • 3月13日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!
    教えました!

    • 3月13日
  • マミー

    マミー

    教えてあげたのですね😳✨
    私は教えた事がなかったです😨💦💦

    • 3月13日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!ちょうだい、バイバイ、ありがとう、こんにちはなどは教えました!
    親も一緒にしてるとするようになりました!

    • 3月13日
ゆき

うちの息子は一歳半くらいまでしませんでしたよ。

  • ゆき

    ゆき

    うちも10ヶ月で歩いてました。

    • 3月13日
  • マミー

    マミー

    すごい驚き方だったので不安になってしまいました😨😨
    息子に合わせてできる日を気長に待ってみようと思います😊✨

    • 3月13日
みぃ

何もしません💦
歩かないし1人で立てない。伝い歩きだけです。
私もなーんも気にしないです。
すぐに病院に行かないと行けない事案でもないし、ただの成長過程なので気にしてません。
言いたい人には言わせときます 笑

のんびりしてます❣️

  • マミー

    マミー

    今まで何も気にしていなかったのですが、出来て当たり前!というような驚き方だったので不安になってしまいました😖💦

    私ものんびり待とうと思います😊❤️

    • 3月13日
u.s

10ヶ月ではしませんでした!
11ヶ月に入ったら突然話せることや行動でしめすことが多くなりましたよ*\(^o^)/*

  • マミー

    マミー

    10ヶ月になったばかりなので
    出来る日を楽しみに待ってみようと思います😆💕
    ありがとうございます🙇🏽‍♂️

    • 3月13日
ママリ

次男1歳7ヶ月ですが未だにしません(´ω`)
今日1歳半健診だったのでまだ出来ない事を相談しましたが特に指摘されませんでした☺︎

  • マミー

    マミー

    気にする事ではないみたいですね😆💕
    気長に出来る日を待とうと思います!
    ありがとうございました😊✨

    • 3月13日
Akari

やって覚えさせると一週間くらいで出来るようになりますよ😃❤️
たぶん、他の親がそこを重視して積極的に覚えさせたりしてたんじゃないですかね✨

  • マミー

    マミー

    あまり覚えさせようとした事がありませんでした😅
    早い子は重視して覚えさせてる感じなのですね☺️安心しました❤︎*。

    • 3月13日
  • Akari

    Akari

    多分、家で秘密の特訓してます笑
    気にしなくていいですよO(≧∇≦)O✨

    • 3月13日
  • マミー

    マミー

    秘密の特訓に笑ってしまいました🤣🤣(笑)
    ありがとうございます☺️💕

    • 3月13日
シロ

うちはバイバイしだしたのは1歳になってからですよ😃覚えたら色んなことどんどんやり始めるので焦らなくて大丈夫ですよ😉

  • マミー

    マミー

    驚き方がすごく普段月齢の近い子を見ないので余計に不安になってしまいました😖💦💦
    ありがとうございます😊✨

    • 3月13日
おっしゃん

うちの子はきちんとバイバイができるようになったのは1歳半くらいからでしたよー。
同じ保育園の子たちもわかりやすくバイバイを始められたのは1歳過ぎてからです。
ビックリする方にビックリしました💧
何から会話っぽいことを始めるかは、その子によって時期も種類も違いますよね!

  • マミー

    マミー

    何も気にしたことがなかったのですが驚き方が凄くて心配になってしまいました😢😢

    早い子もいれば遅い子もいて個人差なのですね!ありがとうございました☺️✨

    • 3月13日
❤︎り❤︎え❤︎

大きなお世話です。
支援センターの方に言われたんですか?
そこらのお母さんに言われたのなら気にしない事です☝️

  • マミー

    マミー

    支援センターの方に言われ
    すごい驚かれたので不安になってしまいました😨💦

    気にせず息子が出来る日を楽しみに待とうと思います😳✨

    • 3月13日
ぴーさん

全然、大丈夫です🙂 まだしないの? なんて言う人いるんですね😵!!ガーンってなると思いますが、気にしない方が良いでよ😊

1歳ぐらいまで気長に待ってたら良いと思います👍10ヶ月に発達相談行ったぐらいの息子ですが1歳過ぎてビックリするぐらい成長しました😊

なんかあったら、1歳半検診でなんか言われるわ ぐらいにドーンと構えること! とママリで見て、私もその精神です😊

  • マミー

    マミー

    ガーンってなりました😖💦全く何も気にした事がなかったので余計に心配になってしまいました😰

    みなさん仰られてるように個人差だと思うので待ってみようと思います😆✨

    • 3月13日
はるままん

10か月、うちの子はまだしてなかったかな~。歩くのも一歳過ぎてからでしたけど、今3才の息子は他の子と変わらないです(^^)三才過ぎでも発達は人それぞれだから気にしすぎなくて大丈夫。

  • マミー

    マミー

    すごい驚き方だったので出来て当たり前なのかと思ってしまいました😖💦
    のんびり待とうとおもいます😳✨
    ありがとうございます❤︎*。

    • 3月13日
たぁ

まだしないのって失礼ですよね
まだ驚く月齢じゃないような気がします😅
うちも最近やっとバイバイ?のようなものをしてる感じです👍

  • マミー

    マミー

    すごいビックリされたので心配になりました😢💦
    気にする月齢じゃないようなので気長に出来る日を待ってみようと思います😊✨

    • 3月13日
みも

うちもバイバイちょーだいは遅かったですよ💦
同じ月齢の女の子はやってましたが😅
やっぱりそういう面でも女の子は成長早いな〜って思ってました✨
10ヶ月でヨチヨチ歩いてるなら十分だと思います☺️

むしろ今でさえバイバイはするけどタイミングずれるは「バイバイ」って言わないし、ちょーだいも「ん!ん!」って手を出して亭主関白かってぐらいおざなりですよ😅w

  • マミー

    マミー

    女の子は早いって言いますもんね!❤
    ゆっくり待ってみようと思います😊✨

    亭主関白😂んっんっ!って可愛いですね😊❤️❤️
    夫がすごい亭主関白なので私も息子の亭主関白の姿を想像してしまいました😂💓(笑)

    • 3月13日
毎日が分刻み

今月おわりに10ヶ月になりますが、
まだ寝返りもしません💦
ようやくお座りは上手になってきたところです。

もうよちよち歩きだなんてしっかり発達してると思います😃
言葉もはやい子おそい子と色々いるのでぜんぜん大丈夫だと思います
まだしないの!?と驚くひとにびっくりします。

  • マミー

    マミー

    みなさん仰られてるように個人差なのですね😳✨
    すごい驚き方だったので心配になってしまいました😖💦

    • 3月13日
おもち

バイバイ、パチパチ、どうぞやります😉
タッチ!って手を向けると手を合わせてくれるようにもなりました☺️

  • マミー

    マミー

    早いですね☺️💕
    特訓して出来るようになりましたか?😳✨

    • 3月13日
  • おもち

    おもち

    特訓というほどやってないですが、
    何となくやり始めたので気が向いたら
    何回か繰り返して教えてます😊✨

    • 3月13日
まゆきち

うちもしません…まだまだつかまり立ちで歩くのももう少し時間がかかりそうです。パチパチもばんざーいも真似っこもまだしません。
でも個人差だと思って気長に待ってます^_^

  • マミー

    マミー

    私も個人差だと思って気長に出来る日を楽しみに待ってみようと思います😳✨

    • 3月13日