※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ。
子育て・グッズ

上の子が私の実家に懐いて私を拒否しているようで、虚しく感じます。赤ちゃんは可愛がってくれるけど、私のことを嫌いになったのでしょうか。

下の子を出産し実家にお世話になってます。上の息子が、わたしの父や祖母に懐いて、わたしのところに全然来ないです。わたしがなかなか一緒に遊んであげられないし、怒ってばかりだし…。その分、わたしの実家の母や父、祖母は構ってあげてるので日中はずっと遊んでもらってます。なんだか、拒否されてるみたいで虚しく思います。。上の子優先とはしてますが、なにしろ遊び相手がジジババの方が今はいいみたいで…。。息子は赤ちゃんのことは可愛がってくれます。
わたしのことが嫌いになったのでしょうか。。悲しくなります

コメント

ryo*mama

全く同じです(;ω;)
私も現在、里帰り中で息子は私の母ばかりに懐き、遊ぶのも寝かしつけも全部ばぁば!ばぁば!です…
私なんてあっち行け!と言われて、何度涙したことか😞
でも週末自宅にパパと帰って、パパしかいないと、ばぁばとは言わないらしいので、きっと自宅に帰って前の生活が戻ったら、またママ、ママと言ってくれるはずと信じています!

回答になってなくてごめんなさい😣

minnminn

わかります!
でもきっとお兄ちゃんはお母さんの事、気遣ってくれて赤ちゃんの事で忙しいのをわかってくれているのだと思いますよ😊
今は寄ってこないかもですけど、困った時は必ずお母さんのところだろうし、お家に帰られた時には困るくらい、反動でベタベタだと思いますよ😂
子どもはお母さんが大好きです✨
子どもは親が思うより成長していて、しっかり今のお母さん見てくれています💡

えみ

数ヶ月前の自分を見ているようです(´Д` )♡!
同じ月齢差で出産し、まさにその場面に数ヶ月前直面しました。

でも大丈夫。
ママは最後の砦です。
「ママが見ていてくれるから」
「ママが聞いていてくれるから」
「ママが知っててくれるから」
ばあばに甘えられるし、
赤ちゃんは可愛いと思うし、
寂しさをばあばたちで埋めようとしてる。
すべて「ママ」が隠れています。

上の子優先なんていうけど、そんなの頭で分かっていても、無理がありますよね。
それに、結局はママが叱らないと叱る人いなかったり。
悪役は常にママかよ、ってね。

でもね、大丈夫です!
くっくでみさんが、心の中で悲しんでいるように、上のお子さんも寂しさを必死に埋めてるんだと思います。
でもこれは
今となって、やっとそう思えます。
くっくでみさんは、言葉と触れ合いで愛情を伝え続けてあげてください^ ^
その日10個叱ってしまっても、寝る前に1度抱きしめ合うだけで、消化される気になりますよ。

ちなみにですが、
我が家では寝る前に「おやすみのぎゅうしよう!」と言って、背中をポンポンと叩きながら「たからもの♩」という習慣をつけ始めたら、自然と下の子にも「たからもの♩」とやり始めたり (^^)
されて嬉しかったんだなぁ、だから大切な下の子にもやってあげたんだなぁ、と思いました。

本当に数ヶ月前の自分のことのようで、めっちゃ長文になりましたが、すこしでも心が軽くなることを願います♡!