![らむね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子がお風呂で泣いて困っています。お風呂中に待たせるか、抱っこしながら洗うか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
いつもお世話になっています!
生後3ヶ月の息子と最近やっと一緒なお風呂に入るようにしました。
脱衣所を暖かくして、空のベビーバスに息子を入れて私が洗い終わるまで待ってもらっているのですがギャン泣きされてしまいます😥
その後洗おうとバスマットにゴロンするとさらにギャン泣き…膝に乗せて洗っているのですができればバスマットに慣れてほしいところです笑
皆さんはある程度泣かれても放っておいちゃいますか?それともお風呂の中で待たせてますか?
お風呂の中で待ってもらおうとも思ったのですが、狭くて置けるところがなくって…💦
- らむね(7歳)
コメント
![ゆきだるま⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま⛄️
スイマーバ買ってみてはどうですか??それかマカロンバスとか^^💓
![❋miisara❋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❋miisara❋
うちも3ヶ月の頃お風呂で虐待を疑われるのではないかというくらい泣かれることがしばしばありました💦焦りますよね💦うちの子の場合は眠い時にお風呂に入れてしまっていたせいでギャン泣きしていたようで、お風呂の時間を変えてあげるとスムーズに入れるようになりました🛁
1人で入れるの大変ですが、頑張りましょう(*^_^*)
-
らむね
ご回答ありがとうございます!
本当この世の終わりみたいに泣きますよね😅
お風呂に入って抱っこで洗い始めると静かになるのですが待ち時間をどうにかできればいいんですが💦
お風呂大変ですが、スキンシップのチャンスと思って楽しもうと思います♡- 3月14日
![みーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみー
私も同じ悩みです。最近ベビーチェアリクライニングするやつ買ってお風呂の中で待たせてます。ですがギャンギャン泣きます。仕方ないから自分洗うの急ぎます。
-
らむね
ご回答ありがとうございます!
やっぱりギャン泣きですよね…😂
私も半ば諦めて、声をかけながら急いで体洗ってます笑- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
部屋が狭いのでお風呂近くの部屋に寝かせて遊ばせて置き
体や髪を洗ってから赤ちゃん連れてきて赤ちゃんを膝の上で洗って湯船に浸かってます😊
それか、赤ちゃんが寝てる時にお風呂ひ入って(勿論赤ちゃん気にしながら)
赤ちゃんは赤ちゃんで起きてる時にいれてます。
寝返りする様になったらどうしようかなーと考えてる所です。
ベビーバスで待たせるのも試したんですけど冷たいからなのか泣いちゃって駄目でした💦
-
らむね
ご回答ありがとうございます!
この時期は特にお部屋で遊んでた方がお子さんも暖かいですよね😌
うちもお風呂の中でのベビーバスは嫌がりました💦
寝返りするようになったらますます怖いですよね…私もぼちぼちどうしようか考え始めてます😫- 3月14日
![ると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ると
狭いですが普段は1人で入れないといけないので、浴室でベビーバスにお湯をはって入れて、その横でシャワーしています。
でも一時期私が髪の毛を洗うとギャン泣きだったので、脱衣所で寝かせて待たせていた事もあります。
しばらくしたら泣いて待てなくなったので、また浴室でのベビーバスに戻しています👶🏻
今でもお風呂上がりに脱衣所で待たせて、ベビーバスを洗っている間はギャン泣きです💦
ベビーバス洗う間ぐらいいいやと泣かせています😅
-
らむね
ご回答ありがとうございます!
髪の毛を洗うときに泣くの不思議ですね💦
やっぱりママの姿が見えないと不安で泣いてしまうのでしょうかね😫
ある程度はもうしょうがないかと割り切るしかないのでしょうかね…笑- 3月14日
![ちくわぶおじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶおじ
うちも似たような感じでした💦
脱衣場にマットとタオルを敷いて待っていてもらっていましたが、ギャン泣きで…。おもちゃをもたせたり、壁にシールを貼ってみたりしましたがあまり効果はなく😥仕方がないので、扉をあけたままあやしつつ、急いで洗ってました💦
うつ伏せが安定した頃に、試しにその状態で待ってもらったところ、視界が変わって良かったのか泣かなくなりましたよ!
-
らむね
ご回答ありがとうございます!
やっぱりギャン泣きですよね😅
昨日、ドアを開けっ放しにして声をかけながら洗って見たら、泣きましたがギャン泣きとまではいかなかったです!
バウンサーでゆらゆらしながら待ってもらおうかと考えてます笑
まだまだうつ伏せ安定しないので、安定したとき、それで試してみようと思います😋- 3月14日
らむね
ご回答ありがとうございます!
マカロンバスはスペース的に難しそうので、スイマーバ検討してみます😀