
コメント

yyy
妊娠中ではなかったですが、要再検になり、組織をとりました。
ガン検診はブラシでこする感じですが、組織を取ります。
痛さはそんな感じませんでしたが、出血はします。
私の場合、取ったところが悪かったのか、出血が止まらず、始めのガーゼで目一杯吸ってて、さらにガーゼ2枚を入れたまま1時間待機しました。
で、それもとって、更に1枚入れたまま帰宅して、自宅で引っ張り出して、止血しました。
私は、運が悪かったらしいです。
検査自体は、特に痛くないし、子宮がんは早期に見つかれば、進行していく手前で、焼いて取ったらいいですから。
その手術してから、妊娠した人はいましたよ。
日帰りでできるような手術です。
妊娠中での話ではなく申し訳ないのですが、検査が痛くないこと、ガンになる前に取れば問題ないことを伝えたかったです。

YoNa*
私も先日精密検査してきました。
コルポ診というやつです。
膣内の細胞を顕微鏡で見て、お酢のようなものをかけて色が変わった細胞を毛抜きみたいに採取するみたいです。
-
YoNa*
すいません(>_<)
妊娠中の話でしたね!!!
私は出産してからコルポ診しました(*_*)- 10月2日
-
きむきむ
コメントありがとうございます!
そうなんですね…精密検査なのでまだ、結果は出ていませんか??
不安で色々ネットとかで調べていますが、妊娠中の話があまりのっていなくて質問させて頂きました>_<- 10月2日

YoNa*
異形成で3ヶ月毎に検査して様子を見ていくそうです!
私も検査前ネットで色々調べまくってました(>_<)
妊娠中でとても不安だとは思いますが、何もないことを祈ってます(>_<)!!!
-
きむきむ
そうなんですね!YoNaさんも今後何も無いとよいですね>_<
子育てと妊娠中でいっぱいいっぱいなのに、子宮ガンも出てきて結構動揺しています(*_*)
頑張ります!!ありがとうございました(^_^)- 10月2日
きむきむ
コメントありがとうございます!
そうなんですね…詳しいご説明ありがとうございます!再検査をうけないと何とも分からないので、早めに再検査しに行きたいと思います。
先生に手術するとなると、妊娠中なので今は出来ないと言われてしまいました…産む間に酷くならないか心配です。
子宮ガンやこれからの出産、色々不安な事がいっぱいですが頑張ります>_<
ありがとうございました!!
yyy
ちなみに、私はグレーゾーンで判断がつかなかっただけで、組織を取ったら異形状とかにも進行してなくて、それから、定期的にガン検診したらずっと陰性です。
だから、もう定期的(3カ月ごと)はいいって言われてます。
でも、組織をとってヒトパペローマウィルスがいることが、わかりました。
子宮がんの原因となるウィルスです。
自分のリスクを知って、検査をしてよかったと思っています。
再検査になって落ち込んでいると思いますが、全くガンになる手前にもなってないこともあります。
手前の段階でも、かなり段階を経てガン化するので、悪い方に考えないことです。
組織を取らないと、わかりませんからね。
再検査になっても、陰性に戻ってるし、検査したタイミングもあります。
子宮がん検診って、再検査になったり、陰性に戻ったりするものだと初めて知りました。
良い結果だと、いいですね。
きむきむ
先生にも、再検査して結果が変わったりするからあまり深刻に考えないでね。と言われました!
何もないことを祈ります(*_*)