娘がうつ伏せで寝かせると寝てくれるが、乳幼児突然死症候群の心配がある。1時間ほど大丈夫でしょうか?仰向けに寝かせるのは問題ないでしょうか?
いつもお世話になっております!
生後4日の娘は夜泣きはひどくないのですが、たまに夜泣きで寝てくれないことがあります。
抱っこしてあやして、布団に寝かせるとまたすぐ泣いてしまうの繰り返しです。
なので最近はわたしの胸の上にうつ伏せで寝かせると、そのまま寝てくれるので首の向きに注意して寝かしつけます。
そしてしばらくしたら、隣に仰向けで寝かせるのですが、うつ伏せで1時間ほど寝かせていても大丈夫でしょうか?😣
たまにわたしもそのまま寝てしまって、2時間とかそのまの体勢です(..)
乳幼児突然死症候群とかあるので心配です(..)
回答よろしくお願いいたします(*_*)
- こぶたちゃん(7歳, 9歳)
コメント
内閣ゴボウ大臣
おすすめはできないですね。
でもまあ、うちの子もそんな感じで、そうやって寝たりしましたが、特に問題なく元気に育ってます。
ですがやっぱりおすすめはできないです!
余談になりますが…
布団で寝てくれなくて大変ですよね!うちはあぐらをかいて膝にのせて、私は壁に持たれて寝たり…そんな夜もありました。
risa(^ ^)
顔が横に向いてれば息もできるので大丈夫だと思います。もし、ぷよぷよさんが寝てても動いたら気付きますよね?
-
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
寝ててもピクッとなってわたしもそれで起きます(..)
大丈夫ですかね?😥- 10月3日
ゆけはさママ
お母さんが起きてるなら、大丈夫なのかもしれませんが、生まれたての赤ちゃんですし、お母さんまで寝てしまって…は危険じゃないですか?たしかに小児科の先生もうつぶせはよく寝るでもそれが乳幼児期突然死症候群の一つの原因にもなるからとおっしゃってましたよ。
寝返りしだして、首も座って自力で顔を移動出来るなら話も別ですが、心配ならやめておいたほうがいいと思いますよ。
-
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね(..)
危険ですよね😭
わかりました😣- 10月3日
ひなママ
うちの娘も胸の上でしか寝てくれなくて大変でした(*^^*)
布団に置いて寝かせようとすると背中にスイッチがあるんじゃないか!?って位瞬時に起きて泣いてましたね∑(OωO;)
だから諦めて朝まで胸の上でうつ伏せ寝でした(-_-)zzz
ずーっとうつ伏せ寝でも顔が横向いて呼吸が出来てるなら大丈夫ですよ♪
初めの2ヶ月はバタバタして大変ですが、3ヶ月からホントに楽になりました♡♡♡
お互い子育て楽しみましょうねヾ(o´∀`o)ノ
-
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
ほんとにすぐに起きちゃいますよね(笑)
大丈夫ですかね😣
2ヶ月すぎれば楽になるのですね!
楽しみましょう❤- 10月3日
めーめー
ぷよぷよさんも疲れていて寝たいのに赤ちゃんがすぐ泣くとしんどいですよね…
頑張っていますね(*´︶`*)❀
でも、寝返りもできない子の特に夜お母さんも寝るときはうつぶせ寝はおすすめできません
怖いです(>_<)
まだ生まれてまもないので布団で一人で寝ることに慣れなくてすぐ泣いてしまうんでしょうね
一人ひとり違いますが、うちの二人目の場合は生後1ヵ月はおっぱいで寝ても布団に寝かすと1時間も続けて寝ないでまた泣く…ってことが続きました
少しでも長く寝てくれるようになればいいですね
-
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
ほんとにしんどいです(..)
ありがとうございます😣💡
ですよね😥
そうなんですね(..)
ほんとに寝てくれるといいのですが(*_*)- 10月3日
さやりん♪
私も、娘が産まれて二ヶ月くらいのときに、昼間はよく寝てて何しても起きなく、そのせいで夜寝ない…夜泣きで悩まされ…授乳して、あぐらをかいてその上で朝まで寝かせてたときもありました…
胸の上でうつ伏せに寝かせるの、たぶん大丈夫だとは思いますが…
あまり良くないとは思います。
続くようなら、保健センターとかに電話して話を聞いてもらって、アドバイスもらった方がいいかもしれません。
-
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
昼間寝過ぎて、夜寝ないですよね😣
昼間起こしといた方がいいんですかね😥
ですよね(..)
わかりました!
ちょっと相談してみます😌
ありがとうございます!- 10月3日
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね(..)
ほんとにそんな感じになっちゃいます😣