
コメント

s
3歳くらいまでは血液型かわるみたいなので今のところはまだ検査はやらないです😊

まま
私は産まれた時にやってくれてるので
それ信じて別でやる予定はありません😊
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
産院でやって頂けるの良いですね!
うちの所はやってくれませんでした😣
子どもは全ての血液型になる可能性があるので、単純に何型なのか気になるのもありますが、特殊型だと色々気をつけなければならないかなぁ〜とも思ってしまうので、何となくでも早目に知りたいなと思ってしまいます😅- 3月13日
-
まま
両親の血液型からある程度の予測は出来るだろうしあまり急がなくてもいいのでは?
と私は思っちゃいます😂- 3月13日
-
マヨネーズ
うちは両親AOとBOなので全く予測出来ないんです😅
しかも叔父がRH-なので少し心配で💦- 3月13日
-
まま
全部ありえますね😂
私は自分の家系の血液型もいまいちわかってないです(笑)- 3月13日
-
マヨネーズ
全部あり得るので余計に気になってしまっているのかもしれません💦
血液型なんて気にするのは日本人くらいだと言われますが😅
普通家族以外の血液型とか知らないですよね!
私も叔父以外は知らないのですが、叔父が特殊なので、やはりそういう話になりました。
叔父は珍しい血液型なので、やはり病院に登録されてるらしいんですよね…
自分が輸血になっても大変だし、血液提供者にならなければならないかもしれないので、やはり身近にそういう人がいると少し気になります😖- 3月13日
-
まま
心配なら調べてみてもいいと思います!
ほんとに特殊だった時調べてなかったら怖いですもんね😭- 3月13日
-
マヨネーズ
何かのついでに機会があれば調べてもらおうと思います😊
たくさんお返事、ありがとうございました☺️- 3月13日

R
うちの産院は勝手にやってくれました!1ヶ月検診のときに何型か言われましたよ😊✨
もし産院でやってくれないなら自費でもやります^ ^
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
産院でやってくださるところもあるんですね!
うちはやって貰えませんでした😖
何かあった時のためにも早目に知りたいなぁと思っててしまいます💦- 3月13日

ひなの
わざわざ痛い思いさせてまですることではないと思っているのでしませんでしたが
幼稚園に入園する際調べてきてといわれたのでアレルギーと併せてしらべました。
アレルギーの検査ついでとかなら調べてもいいと思います(*^_^*)
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
幼稚園入園には血液型が必要なんですね!
以前の小児科では逆にアレルギー検査はしなくて良いと言われて…
やはり先生によっても言う事も変わってくるんですかね💦
今はまだインフルエンザの心配もあるので何かのついでにやろうと思います😊- 3月13日
-
ひなの
でもやっていないママ友もいるので必須ではないです!
何かあって輸血するときはきちんと血液検査もしますから特に知る必要もない気がします(*^_^*)
うちは食物アレルギーがあるのでそのついでって感じです☺︎
そうですね、いつかでいいと思います🙌
でも知りたい気持ちもわかります!
長女はA型だと思っていたのに違ったのでちょっと驚きでした🙄- 3月13日
-
マヨネーズ
必須ではないのですね!
血液型なんて気にするのは日本人くらいだと言われますが、うちはAOとBOなので何型になるのか少し知りたくなってしまいました😅
急を要するものではないので、いつか分かる日を楽しみに、何型かなぁ〜と妄想してみます😁- 3月13日

ミッチー
3歳くらいまでは、血液型は正確に判定できないみたいですよ。
うちは、2歳のときに採血することがあったので、ついでに調べてもらいました😃
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
以前通っていた小児科では1歳以降と言われたので、1歳である程度安定するのかと思っていました💦
わばわざそれだけの為に小児科に行くのも色々リスキーだと思ったので、何かのついでに調べてもらおうと思います☺️- 3月13日

わかば
怪我したときとか血を使うタイミングでいいかなと思います(*^ω^*)
産院で産まれてすぐ調べてくれますが
産まれた時はまだ定まってないので
今は調べてくれるところ減ってるみたいです
産院でも怪我したタイミングに調べてねーと言われました
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
うちのところも調べてもらえませんでした😖
確かにわざわざ血液型だけ調べに行くのも色々リスキーだと思ったので、何かのついでに調べてもらおうと思います😃- 3月13日

退会ユーザー
1歳ならまだやらないかなーと❤︎
どこかで血液検査をやるタイミングで一緒にやってもらおうと思ってます⑅◡̈*.
-
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
確かに何かの検査をやるタイミングでやってもらうのが1番楽ですよね!
私もそうしようと思います😃- 3月13日

めぐ
風邪を引いて点滴する時についでに血液検査してくれますよ!
-
マヨネーズ
お返事が遅くなってすみません💦
回答ありがとうございました😊
点滴する時でも出来るのですね!
色々やってもらえる機会はありそうで安心しました😄- 3月14日
マヨネーズ
お返事ありがとうございます😊
引越し前に通っていた小児科の先生には血液型検査は1歳以降と言われたので1歳で安定するのかと思っていました😳