※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
子育て・グッズ

下痢でアデノウイルス検出。熱や嘔吐の症状出るか不明。治るまでの期間は?

下痢で病院を受診したらアデノウイルスが検出されました。今まだ嘔吐とかはないんですが、これから熱や嘔吐とかの症状も出てくるかもわからないんですよね、どれくらいで治るんでしょうか?

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

熱とかはないですか??
アデノウィルスにはいろんな種類があって症状も様々のようですね(>_<)
うちの子達がかかった時は熱が1週間続いて、解熱後も食欲がなく機嫌が悪い時期が1週間ほど続きました💦

  • sun

    sun

    いまのところ熱も嘔吐もなく機嫌も悪くないんですよ…ただミルク飲むたび下痢をして必ずといってていいほどオムツから漏れて背中まで行き服までドロドロになるのが一度の授乳で2回はあるのでどうしていいか困ってます(*´∇`*)病院の先生の話ではこれから熱が出たりするかもらしいですね。
    1週間くらいで治ってくれたらいいんだけど…
    ありがとうございました。

    • 3月13日
deleted user

元養護教諭です😃
潜伏期間…だいたい5~7日
主な症状…発熱(高熱になることもあります)、喉の痛み、下痢、嘔吐、咽頭炎、目の赤みや痒み、結膜炎等

だいたい1週間ほどで治ってくると思いますが、高熱(38℃以上)が3日以上続く場合や結膜炎のような症状が出てたきときはもう一度受診したほうがいいと思います😓

  • sun

    sun

    ありがとうございます。なんかこの月齢だと嘔吐があったりしたら入院になるかもと言われました。いままだ嘔吐はないんですが、そうなった場合はもう一度受診してみます。潜伏期間5〜7日ならこないだの検診の時にもらったのかもしれません^_^

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    乳幼児は重症化したり脱水になったりしたら入院になるかもです😓

    この時期はいろいろ流行ってますよね💦💦

    • 3月13日
  • sun

    sun

    本当にいろいろ流行ってますねー。何も貰わないで一冬過ごす方が不可能に近いですね(・∀・)

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予防接種や健診で病院に行ってたら仕方ないですよね😓
    うちの子は風邪ひいて咳してます💦

    • 3月13日