※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーmama
子育て・グッズ

2人目の乳腺炎を心配しています。2人目を上手に乗り切った方のおっぱいトラブル防止方法を教えて欲しいです。

1人目で乳腺炎になりました(p_-)
この度2人目を出産しましたが
また乳腺炎になるのではないか
とヒヤヒヤです💦
同じような方で2人目を上手に
乗り切った方どのように
おっぱいトラブルを防いだか
教えて欲しいです😭

コメント

MGR

わたしも2人目で乳腺炎になり今3人目を授乳中です(><)1ヶ月はヒヤヒヤでしたし、ずっと乳腺炎なりそうな感覚はありましたが頻回授乳で乗り切ってます(*^^)v1ヶ月すぎたあたりから分泌も落ち着いて今は乳腺炎の恐怖もさほどありません(^^)でも安心せずおっぱいに違和感感じたら頻回授乳するようにします(><)
私は分泌過多での乳腺炎でしたが原因により対処法も少し違ってくる気がします(><)

  • るーmama

    るーmama

    コメントありがとうございます😊
    私も1人目の時分泌過多のため常に噴水でした⛲️
    そして40度の発熱が1週間続き死ぬ思いでした(p_-)頻回授乳ですよね😭
    自分でもおっぱい絞って頑張ります(p_-)

    • 3月13日
  • MGR

    MGR

    分泌過多だと絞っちゃ駄目ですよ(><)
    出した分作っちゃうので(TT)
    冷やして下さい!(><)
    私は片乳ずつの授乳にして休めてる片乳は次の授乳まで冷やしてました︎☺︎

    うちも年子で生まれた時上は1歳5ヶ月でした。
    妊娠がわかった10ヶ月のときに断乳しておっぱい欲も全然なかったのに臨月入ったくらいからおっぱい星人になり、しばらく吸って飲んでました(^^;
    産後詰まり気味のときに吸い取ってくれたのは助かりましたが(^-^;

    お互い赤ちゃん中心には出来ない環境ですが頑張りましょうね(๑•̀д•́๑)و ̑̑

    • 3月13日
  • るーmama

    るーmama

    そうなんですかー?!!
    絞りすぎないように軽く絞って〜
    そのあと冷やして〜って言われて、
    めちゃくちゃ絞ってました!
    それって3時間起きの授乳だと片乳は約6時間くらいはあげてないことになりますよね?おっぱい痛すぎてやばくないですか?
    ほんとですねー!吸ってくれると助かりますね(^^)👌

    • 3月13日
  • MGR

    MGR

    過多具合によるのかもしれないですが私はこれ以上作られたら困るってことで全く絞らず冷やして冷やして指導され対処しました(×_×。)
    片乳6時間くらい空きますね~(><)1ヶ月はガチガチでおっぱいが可哀想なくらいでしたが1ヶ月すぎたら一気に楽になりましたよ(*^^)v

    • 3月13日