※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
家族・旦那

旦那のことです。モヤモヤするので吐き出させてください。旦那はどちら…

旦那のことです。モヤモヤするので吐き出させてください。

旦那はどちらかと言うとナイーブで落ち込むと中々上がってくるのに時間がかかるタイプです。私は逆のタイプです。

ここ最近胃あたりがチクチク痛むとかで体調不良です。
いつも少し何か痛んだりいつもと違うとすぐに自ら大きな病気にします。
昨日病院にいく前は、すい臓ガンだと思う‥色々調べたら当たってた。とか胃ガンかも入院するかもと言ってました。
私は大丈夫だよ!と言う意味で『それはないんじゃない?』と否定するとなぜか怒られます。
そして病院に行ったら胃炎?かもと薬をもらってきました。

私はまぁ大きな病気でもなくホッとしました。しかし旦那は納得いってないようで‥
今日の朝わざわざラインで「これかな?」となんかしらのホームページをおくってきて調べたらまた狭心症について‥

もしかしたら本当に大きな病気が隠れてるかもしれません。体の事は本人しか分かりません。でもとりあえず病院行ってお医者さんも様子見って言ってるんだから従えないのか?と思ってしまいます。わざわざ自分から調べて大きな病気だと思ってネガティブになって、毎日毎日おれ、ガンなのかな。。って正直こっちも疲れてきます。
どうしたら納得するのだろう。

『しんどい』と言うので早く寝たら?というと『それは違う!』といって夜遅くまで趣味の音楽をかき鳴らしてる‥
もー分からん。全然労れん。。

コメント

C

わたしも旦那さまと同じタイプなのですが、流石に病院に行って診断されたら、納得しますが!笑笑
一度、大学病院とかで検査して貰って、何でもないことを証明して貰ったらどうでしょう?そしたら、悩まなくて済むかもです!

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    そうですよね、さすがに病院行ったら納得しますよね😂笑
    一度大きい病院に連れてってたら納得しますかね?😢

    • 3月13日
ねこさぶろう

男の人は本当に弱いです。
微熱なのに、42度くらいあるかのようなリアクション。
そしてしんどいアピール。
そのくせ夜更かししたりパチンコいったりジャンキーなもの食べたり。
うちの夫も同じように○○かもしれないといつも大袈裟です。

私はテキトーに『大丈夫?心配なら別の病院いっとく?ちゃんと調べてもらったら?しんどいなら今日は早く寝たら?』など言っています。
パチンコは息抜きだから、などというので、そっか~と笑顔でテキトーに相づちしています。
まともに付き合うと本当に面倒なので。

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    ほんとそれです!旦那は微熱で会社休みます‥💦
    心配して寝てたらというと好きな事するんですよねーそれする元気あるなら心配なんかできないしと思います😭
    面倒ですよね、、

    • 3月13日
マチコ

めんどくさいし、しんどいアピールうざいですよね💦
父が同じタイプで、すんげぇ高い人間ドックを頻繁に受けにいったり、健康食品にはまったり、ちょっとの血圧変化で大騒ぎしたり、ほんとめんどくさかったです。
もう趣味ですね、あれは。
放置です。
たまに「え!?大丈夫!?」ってむしろオーバーなくらいノってみると自分で笑えてきますよ笑
溜め込んで大きな病気が見つかるよりは、趣味で騒いでてくれるほうがまぁ安心なので家族で放置してました。
今考えたら、わたしたちこどもが進学でお金かかるときや、事業が佳境のときに、そういう体の不安クライシスみたいなのが酷くなってた気がします。
たぶん一家を支えるプレッシャーみたいなのが、そういう不安に繋がったのかなと。
めんどくさいですが、旦那さんもいまそれなりのプレッシャーと戦ってらっしゃるのかもしれません。

私の夫は医療関係なのですが、自分自身の健康に関しては完全に無頓着です。
だから経済的な不安や人生のプレッシャーと、体の不調をばっしり切り離して考えるタイプです。
わたしの父は、体に関する知識不足と、それと色んな不安に繋がってわぁわぁ騒ぐんだなと実感しました。

めんどくさいけど、うざすぎたら、ちょっと優しくしてみると、しおらしくおとなしくなるかもしれないです。
めんどくさいですね💦

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    お父様大変ですね💦旦那は年下でまだ24歳とかなんですけどこれから先続くとやっていけないんですけど〜笑
    オーバーにノる。おもしろいですね笑。
    今日も昼間にもラインで『悪い予感しかしない』ときました😓なんだろ、病気になりたいの?と思ってきます。

    旦那はあまり好きなことできずに結婚したのでそれがちょこちょこ溜まってたりするし、私もこんなんであまり優しくできないので完全にストレスだと思うんですよねー笑💦
    医療に詳しい方が無関心になるもんなんですかね?

    旦那が帰ってくるのがしんどいです‥頑張って一度めーちゃ心配して優しくしたら少しはおさまりますかね。

    • 3月13日