※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✩°。⋆
妊活

排卵のタイミングについての病院通いについて相談中です。

女の子の産み分けです。
3/9に卵胞チェックで排卵2日前と言われ3/9と3/10にタイミングを取りました。
3/12にまた卵胞チェックすると排卵してなくこれから排卵と言われ、hcg5000を打ってくれました。
そして3/13の基礎体温が上がらなかったらまた受診してと言われ、今病院で待ってます。
これってまだ排卵してない感じですかね??

病院は何度も通うと排卵の仕方や排卵までの日数を把握できやすくなるんですかね?

コメント

ママリ✩°。⋆

ちなみに、今朝の基礎体温は0.3も下がりました:;(∩︎´﹏`∩︎);:

りーちゃん

排卵してないと思います(^^)
病院何度通っても周期がバラバラだと排卵日特定は厳しいと思います(^^)

私も9ヶ月通いましたが排卵日特定難しかったみたいです、、
産みわけで通ってましたが排卵日にタイミング~なんて先生の予想がハズレてなったことあります😩

R

排卵日当日の基礎体温ってグンッと体温下がるものですよ😃
それから高温期になるので、排卵してないとも言えない気がします。
明日、体温が上がってたら高温期に入ったということなので、今日排卵したってことだと思います!