
愚痴です。私の旦那は昔からお金使いが荒いです。お小遣いを月35000円渡…
愚痴です。すみません。
私の旦那は昔からお金使いが荒いです。
お小遣いを月35000円渡していますが
それだけでやりきったことがありません。
そして足りなくなると家に私が置いてあった
食費のお金を使ったことが多々ありました。
結婚祝いでもらったお金も、、、。
それ以来旦那にわからないように食費のお金は隠しています。
最近は勝手に食費を使うことはなくなりましたが
節約をしてお小遣いの中でやりきるとゆうことは
なかなかまだしてくれません。
自分の親に愚痴りたいですがこんな情けない話出来ないし心配もかけたくありません。
旦那のお母さんに何度か相談をしようかとも思いましたが自分の息子を悪く言われるのはいい気分ではないですよね。でも私1人が我慢してる事がばかばかしくなり、、、。私がばかだからだめなんでしょうか。
誰に相談すればいいんでしょうか。
- ri-ka(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

うたまろ
私はそもそもあげてません笑
いるときに渡してます笑
だいたいなんだかんだ二万超えたり超えなかったり…
お金管理教えるのは難しいですよね…

退会ユーザー
月にではなく、一日いくらと渡されたらどうでしょうか?(*^^*)
-
ri-ka
それを言った事がありましたが外仕事をしているので突然材料がなくなったりパーキング代などを出さなあかんくなったときにどーするんとなり、、、。あとで会社に請求する形なので(´;ω;`)
- 3月13日

ゆき
一番は
しっかり旦那に言うべきだと
思います。
二人の家庭の問題だし
親に言ったところで
解決しないと思いますし(;><)
私も旦那が金遣いが荒く
大変な思いしましたが
しっかり話し合い
勝手に使ったお金は
小遣いから減らしました。
生活のため
分かってもらわないと
困りますよね(..)
-
ri-ka
何度も話をしましたが
その時は約束を守るとなりますが
結局同じことの繰り返しです。
2人だけの間でしてるから繰り返させるのかと思い第三者の人に言うことで何か変わるかなと思ったんですがやっぱり2人で解決しないとですかね。- 3月13日
-
ゆき
お小遣いも
結構渡してるみたいですし
頂戴と言われても
絶対渡さないほうが
よいと思いますよ。
お金のことですし
もっと厳しくしても
いいと思います😯- 3月13日
-
ri-ka
私自身しっかりします。
- 3月13日

ちょっぷ
あげすぎと思います😩
私の旦那なんて月1万でも余るくらいですよ😥
お弁当もたせてるし。
いつまで独身気分でいるの?って怒ってみるなり、関係にもよりますが、義母に言うのいいと思いますよ。いい気分しないとか考えたら何も言えなくなっちゃいます😭
申し訳ないけど、頂いた結婚祝いや食費を相談なしに使われたこともあり、今も35000円では足りずに追加で渡すことになっていて、子供にもこれからもっとお金かかるし、困っているのですが、どうしたらいいでしょう…💦とかってしたてに話せばいいと思います。さすがに妻子持ちで、給料にもよるけど35000円、4万近い?出費してたら普通の感覚持った義母ならちょっと言ってくれそうな気がします
-
ri-ka
有難うございます(´;ω;`)
私はお小遣いを結婚してからもらった事がなく本当に切り詰める所が食費しかないのにそれを取られてしまったら本当に辛くて、、、。
義母に言うのも考えてみます。- 3月13日

退会ユーザー
結局足らなくなったら
お金渡してるんですか??
足らなくなっても
お金があるとゆうのが
もうインプットされてたら
小遣い範囲でなんて
するはずないので
まずはあなたがしっかりするべきだと
思いますよ!
-
ri-ka
私がだめなんですね。
お金が余っていれば渡しますが本当にない時は渡していません。- 3月13日
-
退会ユーザー
渡しているなら
そりゃやりくりしようとは
思わないでしょうね!
まずはあなたが強くなって
渡さない努力をすることです!
頑張ってください!- 3月13日
-
ri-ka
頑張ってみます。
- 3月13日

ぺーまま
私の旦那は
お金が手元にあると使ってしまう
タイプの人です(´・ω・`)
なのでひととき
10日ごとに5000円
渡していました!
(お小遣い15000円なので)
手間にはなりますが
こだし結構よかったですよ ´ω` )/
あとは追加はあげないですかね!
くれると思ってるから
節約しようと思わないのかなと
感じます!!
相談は私は仲の良い親友の子とは
お互いお金の話や相談してます!
それもしにくようなら
ママリで相談しても
みなさん相談にのってくれますよ!
-
ri-ka
やっぱり何日かに分けて渡すしかないんですかね。
追加も渡したらだめですよね。
情けなくて友達にも話せず
ここで話せて少し気分がましになりました。有難うございます(´;ω;`)- 3月13日

なな
うちもお小遣い渡すとコンビニで無駄遣いしてきっとそうなると思うので
2日に一回くらい1000円渡してます(笑)お弁当も作ってるし、本当にいるものはタバコくらいしかないので😅
主人が朝勝手に財布から持ってくので多めに持ってく時もあるかもですが、自分でも制限したいみたいなので任せてます。
欲しいものがあるときなんかは一緒にお買い物に行くので、主人の財布に万札が入ることはほぼありません😂友達と飲みに行く時くらいです(笑)
どーしてもちゃんとしてくれないならお義母さんに相談していいと思います。生活していかなきゃなのに大黒柱がそんなんじゃ困りますよね。お義母さんからビシッと言ってもらえばご主人さんも反省するかも…?
私なら実家でも愚痴ってしまいます(笑)反省する気ないなら実家の両親から言ってもらうかもです(笑)
-
ri-ka
私の旦那もタバコと外仕事をしてるのでみんなで現場行く途中で朝ごはんを食べるので朝ごはん代と飲み物を買ったりで、、、。
2人で解決できないのであればもう親に言っても仕方ないですよね、、、。我慢の限界にきてしまって。
有難うございました(´;ω;`)- 3月13日
-
なな
うちも外仕事ですよ!コンビニで帰りにアメリカンドッグ買ったりって無駄使い良くあります(笑)今でもたまに車のゴミ袋に見つけてため息出ます(笑)
たまにだしお腹空いちゃうから仕方ないかと思うようにしてますが😅見る頻度増えたら「ご飯まで我慢して?本間お金ないで?」て言います(笑)
朝早くてごはん家で食べられない時期いつもお米沢山炊くのでおっきいおにぎり2つお弁当と別に渡したりしてました!中に唐揚げとかウインナー入れたゆかりおにぎりです。
私はお金のことうるさいので常にブツブツ文句言ってましたよ!(笑)主人はプライドがすごいので言われるのが嫌で財産我慢するようになったのかもです(笑)
服のこだわりも(前は決まったブランドだけ!とか)無くなって今はGUで満足してくれます(笑)日曜しか休みなく普段着を着る時ないので買うこともあまり無いですが!- 3月13日

あこ
私の旦那は自営で現場の仕事をしています。
うちも材料費とかもあるので
数十万は旦那で30万は生活費にして老後のために貯金をしてます。
自営ってのもあり現場仕事だから
なかなか小遣い制ってのが難しいです。
うちなら生活費をパクる旦那ならしつけます。
無理なら離婚します。
お金にだらしない人は嫌いなので。。
-
ri-ka
お小遣い制難しいですよね。
何度か離婚の話も出ていますが子どものことを考えると。
もっと旦那に話してみます。- 3月13日

#ゆー
仕事で必要と言われても絶対にあげないこと!
35000も渡しているので考えてやりくりしてくださいと言うだけです。
うちの主人はお小遣い特に無いけど何も言ってこない、、、。ぎゃくにこわいですけど。
-
ri-ka
凄い良い旦那さんですね!
羨ましいです- 3月13日
ri-ka
本当に難しいです。
自分の家なのにお金がなくなったらという恐怖から逃れられません。
うたまろ
私一回キャッシュカード全部探されて暗証番号一から言わされたことあります笑
もうこれからへそくりは全て母に預けるつもりです笑
その時良ければこの先はええんかい!
て思いますよね…
ri-ka
それは大変でしたね(´;ω;`)
誰かに相談とかしましたか?
うたまろ
母に相談しました。
妊娠中も喧嘩が多く
何回も離婚したいと相談し
その度母は猛反対。
貯金、せめて、子どもが
大きくなるまでは…
それが責任!と言っていたのに
お金のことを話すと
将来見据えて
仕事、へそくり準備しておきなさいと
言われました笑
仲良い方だと思うし
子どもも懐いてるし
仕事はたしかに頑張ってくれてるので
様子見ですかね?
パチンコが…原因です笑
↑もう病気。
ri-ka
子供のことを思うと簡単に離婚できないですもんね。
相談に乗ってくださり有難うございます(´;ω;`)
M&S&K(・∀・)ノ
へそくり実家に預けるのうちもやってます!
ri-ka
私も結婚する前に貯金してた通帳は実家で保管してもらってます(´;ω;`)わら
M&S&K(・∀・)ノ
さすがです( ̄▽ ̄)ニヤリッ