

りんご
組は書いていませんでしたよ。
三年間変わりましたので。
靴下は自由でした。行事の時だけ冬以外は白靴下、冬は黒タイツでした。
幼稚園によって違うと思いますよ。

cana
組みは毎年変わると思います。異年齢児の混合保育でなければ。なので、とりあえず名前だけフルネームで書いておけば良いと思いますよー。通うようになって先生からクラスも書いてって言われれば書き足すくらいで大丈夫かと(^ ^)
靴下はホント普通の靴下です。夏は暑いので、短めのスニーカーソックスとか、冬はニーハイの子もいましたが、ほとんどは膝下とかスネの丈とか。
ニーハイもタイツも自分ではけるなら大丈夫ですが、大人の手助けが必要なら、幼稚園に履いて行くには適さないかもです。
制服があって、冬も短パンなら、長めの靴下やタイツをはかせてあげたいですねー!!

shinozuki
うちは、組は書かないです。
毎年変わるので…
フルネームだけです。
タイツは年中になって、うちの子は好んで履くようになりましたが嫌いな子も多いようです。
タイツや靴下のように黒いものにもかけるスタンプを買いました。白いインク?のスタンプ台です。
うちは靴下、タイツやスパッツは自由なので好きなものを履いていきます。
行事のときのみ白です。

マァム
名前札?白いアイロンや縫うタイプのものが売ってますがそれに組みと名前を書いて変わったら剥がしてまた書き換えって感じです。
学校のものはそうしてますが普段でも使う靴下や下着等には名前のみです。
コメント