![雄矢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月10日の男の子が夜中に鼻づまりで苦しそう。耳鼻咽喉科では「新生児なら普通」と言われたが、心配。他のお子さんはどうですか?
生後1ヶ月10日の男の子なんですが、夜中の鼻づまりが苦しそうなんです(・・;)
昼間に関しては鼻詰まってそうだなとは思うんですが、おっぱいも飲めているし、そこまで酷くはなさそうです…。
ただ、夜中はすごく苦しそうで、寝ていてもそのせいで目が覚めてしまうみたいで…。
それと、咳もしているのです。
耳鼻咽喉科に行き診てもらったら、あまり真剣に聞いてもらえなくて…
『まだ、生後1ヶ月だから、鼻も詰まるし咳もするんじゃないですか(-.-)昼間ちゃんと鼻で息できてるなら大丈夫ですよ(-.-)』
と、言われました。
昼間はそこまで酷くないので、そんな感じで言われたような気がして…(..)
確かに息は出来てますけど、どうにも心配で…。
皆さんのお子さんはどんな感じですか?
新生児だとこんなもんだよという先輩方の意見が聞ければ、安心する気がするのです(^^;
- 雄矢(9歳)
コメント
![R.16](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.16
私も1ヵ月ちょっとの娘がいます!
ちょっと前まで
鼻水がすごく
フガフガ言ってました(._.)
ミルクも飲みにくそうで
鼻で息が出来ないから
ミルクは口からほとんど零し…
咳はしてなかったですが
心配だったので小児科に
連れていき診てもらいました。
特に心配はしなくていいとの
事だったのですが
今は風邪も流行ってるし
生後間もないと言うことなので
小児科に見てもらった方が
いいかと思います(._.)
その方がお母さんも
安心できるかと…😊
熱はないですか?
お風呂に入ると熱気?で
鼻が通りやすくなるので
その時に思いっきり
吸ってあげるのも
1つの手だと思いますよ😊
続くようであれば
病院に行くことをおすすめします💦
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
うちの子も新生児の頃はよく詰まっていました!
すごく苦しそうで可哀想で仕方なかったですが、母に言ったらおっぱい飲めてるんだから大丈夫よー。と軽く言われ毎日とても心配でした。
今思えば全然大丈夫だったんだなと思います(^^;;
鼻水吸い取り機とか使ったけど、とれてもすぐ次の日には詰まってました!
一ヶ月過ぎたあたりから、あまり苦しそうな呼吸ではなくなりました!!
鼻くそは相変わらずよく溜まるので、ピンセット活躍してます!
あまり心配しなくても大丈夫だと思います(^^;;
-
雄矢
おっぱい飲めればそこまで心配要らないんですね💦
まずは、おうちの環境を色々改善してみます!
ありがとうございます!- 10月2日
![LAMi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LAMi
初めまして★
うちもそうですー!!
あたしは鼻づまりが
可哀想で
お風呂上がって
片方おっぱい飲ませて
ゴキゲンのすきに
赤ちゃん用綿棒で
クルッととってしまいます(;;´_ゝ`)
でもグリグリは
傷つけてしまう恐れがあるので
気を付けながらです。
咳もくしゃみもします!!
毎度心配になりますが
特に泣きわめくとかでは
ないので
背中摩るとか
抱っこするとかしてます。
-
雄矢
そうなんですね💦
私ももう少し様子を見てみようと思います!
ありがとうございます!- 10月2日
-
LAMi
雄矢さん★
わからない事ばっかで
心配になりますよね!!
神経質にだけならないよう
お互い頑張りましょぉ♡- 10月2日
雄矢
やっぱり小児科がいいですよね💦
今日の夜中も辛そうなら、明日小児科に連れていこうと思います💦
ありがとうございます!
R.16
そうですね(´・・`)
その方が安心もしますしね😊