
コメント

まつり
電動の物でもダメですか?😂

しましままま
夜中起こしちゃうこともありますが、
鼻吸い器で吸ったりしてました!
鼻の奥の方だと、どうにもできないのでとりあえず口呼吸でからっからにならないよう加湿してました!

退会ユーザー
こまめに鼻をふいてあげるのと、枕をしたり、からだごと微妙に斜めにしてあげてます!

さき
うちも今そうです💦
吸っても変わらないから病院行って薬もらいました!

らら
寝るまで抱っこ紐とかで縦抱きですかねー!
横になると鼻詰まって苦しいと思うので、、縦抱きだと少しは楽なのかも⭐️
あとは、母乳か水分あげて奥の鼻水がさらさらっと少しでも出るようにするとか⭐️

asu*
枕やタオルなどで頭の高さを高くしてあげると少し楽になります!
あとはベボラップが6ヶ月から使えるので使用するのもいいと思います!
我が子はよく使ってます( ^ω^ )
鼻水はお風呂あがりや温かいものを飲んだあとなど、鼻水がサラサラのときに取ってあげるといいと思います!
鼻水って厄介ですよね(TT)
あとは余裕があればですが電動の鼻吸い器だと口で吸うタイプよりたくさん吸ってくれるのでおススメです!

はじめてのママリ🔰
ベポラップ塗りましたよー!
娘が同じような状況でこの時間ぐらいに買いに行きました!!
気持ちがいいようでかなり動き回る娘がベポラップ見せると全く動かなくなります🎶

サヤカ
耳鼻科で薬出してもらうといいですよ‼︎鼻詰まりで寝苦しそうにしてて、薬飲んだら鼻息の音がよくなりました😊

くりゅ
母乳育児でしたら母乳を鼻に流すと良いと聞いたことがあったのでうちではそうしてます。
最初は信じられませんでしたが意外と効果ありますよ。

A
うちの子もずっと鼻詰まりや鼻水が酷いです(>_<)横向きにして寝かせてますが1.2時間でいつも起きます。。
ずっと抱っこしてますwお風呂あがりに鼻吸い器使ってます!
あと、耳鼻科で薬貰いました(>_<)
あとは、枕で斜めにするとよく寝てます!結露がつくほど、加湿もしてますw

ちびとら
暖かい日に外に出始めたら鼻水が止まらなくなったんですが花粉症というのもありえますか?

サヤカ
1歳前なので、花粉症の可能性は低いかと思います。2シーズンめで発症するらしいので、早くて1歳らしいです。うちの子、1歳1ヶ月、アレルギー性鼻炎発症しました💦2回めの春です😭

ゆきなぉ
頭を高くしてベポラップを胸に塗ってあげてました。
鼻水が続くようなら耳鼻科へ行った方がいいです。中耳炎がこわいのて…。

新米ママ
頭の位置を少し高くするだけで楽になる事ありますよ!
ちびとら
だめでした💦