![ママリ✩°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私もよく排卵するかしないかの日数で、よく言われてました☆現在の卵胞のサイズから、排卵までの日数も変わってきます!!タイミングの回数を重ねる度に、この人は5ミリ大きくなるのに何日かかるか等おおよその目処が立ちやすくなります٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
二人目妊娠したときは14日目に排卵すると言われて26日目に排卵でした😥
私は排卵周期あまり安定しませんでした💧
![おさるのジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさるのジョージ
私の排卵はだいたい普通の人と1週間ズレてました。2人とも病院で排卵をずっと見てもらってましたが、排卵しそうかなーって言われて結局無排卵の月もありました。
先生も基礎体温表を見ないと分からないと思います。友人も妊活中ですが毎月排卵がバラバラみたいで。生活やその人の体質にもよると思うしやっぱり基礎体温が確実なのかと思います🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今回がだいぶ排卵するまで日数かかりました!生理後19日目でまだで、その日にタイミングとって、翌日にまた行って排卵したのを確認しました🙄
その時のストレス具合とか婦人科疾患の有無、元々の生理周期とかでバラバラだと思います(^^)
コメント