
4ヶ月の赤ちゃんについての服装について相談です。季節や月齢に合った服装のアドバイスをお願いしています。
今月で4ヶ月になったのですが、何を着せて良いか分からず、短肌着、長肌着、カバーオールを着せてます。(生まれたのが11月で、出産準備セミナーなどで教わった通りの着せ方をそのまま継続してます)
そろそろあったかくなってきたので、着る枚数を減らしたり首が座ってきたのでセパレートにしたりすべきなのかなと思いつつ、調節がよく分からなくて結局ずっと同じもののままです😅
この季節、これぐらいの月齢だとどんなものを着せるのがいいかアドバイスお願いします🙇🏻♀️
- めちゃん(7歳)
コメント

ジェシー
その月齢でしたらもうあたたかい日はロンパースにカバーオールで良いと思います。
セパレートは首が座れば着せられますが、正直、寝たままの子どもに着せるのはめんどくさかったので、おすわりできるくらいまで外出以外はカバーオールのことが多かったです。

せつ♬
うちも11月生まれです😊
今はコンビ肌着又はボディ肌着+カバーオールやロンパースを着せています!
お外に出る時は、靴下、ベスト、カーディガンなどで調節してますよ!
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
同じ月齢なのですね😍
やはりそろそろ2枚着せるだけで充分な気温ですよね💦
なるほど、ベストやカーディガン貰い物の大きいサイズしかなかったので、調達します😊- 3月13日

ござる
同じく4ヶ月の男の子です!夜はコンビ肌着とロンパースを着せて部屋を23℃に設定してます😆朝起きたらお着替えさせるので昼間はボディスーツとロンパースです。春服からセパレートデビューさせる予定なのでロンパースが暑そうになってきたらTシャツとか着せようと思ってます😆👍
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
同じ月齢なのですね☺️
やっぱりみなさんボディスーツを着せられてるんですね!
1枚も持ってないので買いに行きます😱
Tシャツとか、少しずつ着れるものが増えてきて楽しみですよね😊- 3月13日

わかば
うちはコンビ肌着かロンパースに
カバーオール着せてます(*^ω^*)
私もさっき服装の相談してました
難しいですよね(´;Д;`)
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
2枚着せてあげてるんですね😊
ずっと全部で3枚着せてたので、そろそろちゃんと気温に合わせてあげます😂
そうなんですね!!ほんとに、大人の感覚とは違うので難しいです😭- 3月13日

あきむつ
私の娘も11月生まれでもうすぐ4ヶ月ですが、服装は本当に悩みますよね(><)
室内にいるときは暖房をしてるので、長袖ロンパースの肌着(股下で留める服)にズボンとベストです
外出時はロンパースの上にカバーオール等で肌着+1枚にしてます
ぐぐっと春に近づいてきたのであとはその都度の気温や天気で服装調節ですかねー(´∀`; )
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
本当に、暑いのか寒いのか大人の感覚とはきっと違うので全然分からないです😭
やっぱりそろそろ肌着減らしたりして調節してあげないとですね💦- 3月13日
めちゃん
コメントありがとうございます!
ロンパースとカバーオールだけで大丈夫なのですね😊
たしかに、着せ方を考えただけでセパレートはちょっと大変そうです😭
特に着せたいわけでもないのでおすわり時期までは私もカバーオールメインにしようと思います!