コメント
リンリン
2年前に日赤で出産しました。
円座クッションは持って行きました。出産時に陰部切開したので座る時結構痛いですね。
授乳期クッションは授乳室にあったと思います。私も借りてました。
あと、あまりご飯美味しいとは言えないのでふりかけとか、味のりとか持ってった方がいいですね。
少しでも食べないと母乳でないので。
リンリン
2年前に日赤で出産しました。
円座クッションは持って行きました。出産時に陰部切開したので座る時結構痛いですね。
授乳期クッションは授乳室にあったと思います。私も借りてました。
あと、あまりご飯美味しいとは言えないのでふりかけとか、味のりとか持ってった方がいいですね。
少しでも食べないと母乳でないので。
「分娩」に関する質問
38w3dです。赤ちゃんは下に降りてきてるらしいけど、まだ子宮口は開いてないと言われました。 子宮口が開いてなくても陣痛、破水はあると聞き、結構ビビってます。 よくおしるしだったり、子宮口開き始めてる人の話を聞…
9w→12wの妊婦健診について よく9週の壁、12週の壁という言葉を耳にしますが、8w6dで分娩病院にて妊婦健診をしたあと、次は1ヶ月後ということで12w6dでの健診となります… 一番怖い心配な時期(9w〜12w)に1ヶ月も空いて不安…
つわりによる診断書について。 現在つわりで休職中です。 11/12の分まで書いていただいています。 分娩方法の都合で転院を考えています。 次回11/10に受診予定ですが 転院のことを伝えたらそこで休職は打ち切りでしょう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
入院準備をしてたのですが、予想以上に荷物が多くなっていたので助かりました。
円座クッションとふりかけ持っていきます(^^)/