※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
子育て・グッズ

生後16日の娘がいます。日中は目を開けて起きている時間が増え、抱っこをすると落ち着きます。この時期から遊びを始めるべきか悩んでいます。みなさんはいつ頃から遊びを始めましたか?

生後16日の娘がいます。生後すぐに比べて、目を開けて起きている時間が増えました。夜中は割と授乳後抱っこをしたらすぐ寝るのですが、日中は授乳後抱っこをしても目をぱっちり開けています。起きている分、しばらく経つと泣いて抱っこをせがみ、抱っこをすると落ち着きます。
この時期から起きている時間はなにか遊びをしたほうがいいのでしょうか。ボールとか音のなるおもちゃとか?
みなさんいつ頃から遊びを始めましたか?

コメント

ぽりんこ

うちはもうすぐ2ヶ月になりますが、まだまだ自分1人じゃ遊ばないし、たまにメリーを回しますが見ない時の方が多いです。まだ物をもったりもしないので目の近くで音の出るオモチャを鳴らして興味がわくようにやってます!

  • なっつ

    なっつ

    そうなんですね!音の出るおもちゃいいですね。ありがとうございます(^^)

    • 3月12日
ひらり

私も生後11日目の新生児がいます!
起きてる時間も出てきました〜。

でもまだ目があまり見えていないですし、どうしていいのか(*´-`)私はそのご機嫌に起きてる時間に、トイレなどちゃちゃっと用事済ませてしまってます。

  • なっつ

    なっつ

    同じくらいのお子さんですね(^^)!なるほど、ご機嫌なときに自分の用事を、すませればいいのですね!参考になります(^^)!!!

    • 3月12日