
コメント

みのちゃんママ
こんにちは😄✨
去年たて産婦人科で出産しました☺️
入院時に必要なもの
産褥ショーツ
パジャマ
スリッパあとは細々したのは自分で用意ですね。。。
産褥のパットは小さいのと大きいのはもらえます😄
足りなければ病院で一枚単位で購入も出来ます!
みのちゃんママ
こんにちは😄✨
去年たて産婦人科で出産しました☺️
入院時に必要なもの
産褥ショーツ
パジャマ
スリッパあとは細々したのは自分で用意ですね。。。
産褥のパットは小さいのと大きいのはもらえます😄
足りなければ病院で一枚単位で購入も出来ます!
「里帰り」に関する質問
里帰りかここで出産か迷っています🥹 予定帝王切開で2回目の出産、出産時2歳10ヶ月の娘がいます。 里帰りメリット ・身の回りの生活を母にやってもらえる ・個室代無料(1週間)、里帰りしないと1日15000かかる ・前回…
実家里帰り中です。 ど田舎湿地ということもあり虫が沢山出ます。 虫嫌いな夫は、こんなところで寝れないと、夜は自宅に帰ります。 虫ごときで…と寝不足と育児疲れもありイライラしてあたってしまいます。
ベッドインベッドのおすすめ教えてください🙇🏻♀️ 里帰りから帰省しましたが、想定していたレイアウトを急遽変更することになりました。 ベビーベッドを置く予定でしたが、2LDKと3人暮らしでは狭い部屋に住んでおり断念し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
では、パットは事前に購入しなくても大丈夫そうですね(゚∀゚)ありがとうございます😊
みのちゃんママ
母乳パットとか産褥のパットは大丈夫だと思います!
産褥のパットはも一枚80円とか100円くらいだったかと😄
あとは、母子同室だけど
こまめに看護師さんとかが来てくれるわけではないので
ご飯を食べるとか寝るのも辛かったりしたら積極的に一階で預かってもらうのもいいと思います!
私はその事を全然知らなくてずーっと母子同室でご飯もまともに食べれなく過ごしたりしちゃいました😢
シャワーも早めに(朝の検診時にでも)予約した方が順番待ちも少なくていいですよ!
ままり
詳しくありがとうございます😊
は
こんな感じですよ☺︎
ままり
ありがとうございます!助かります!
は
怖いけど出産頑張りましょーね(⁎˃ᴗ˂⁎)