![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司に妊娠報告したが、体調不良で帰りたい時に理解されず、辛さを感じている。男性上司の理解に不満を感じ、後悔している。
愚痴になります。
スーパーで午前中パートしてるんですけど、職場の上司が男の人なんです。
妊娠報告をして体調次第で休みとか早退増えるかも知れませんと話をしたらそこでは「わかりました。協力します」と。
最近つわりが酷くなってきて、体調悪いので帰らせてくれと言ったら「はぁ?今日?」と嫌そうな顔。
その日は結局体調悪いまま定時まで仕事。
そして今日。
仕事中に胃のあたりに痛みがあり、吐きそうになったので、帰らせてくれと言ったら不機嫌な声で「あーはいはい。お疲れ」と一言。
男の人が妊娠中の辛さは理解出来ないと思います。
ですが2人も子供がいるのになにも理解してないとかどんだけ奥さんに興味なかったの?って聞きたくなります。
人手が足りないからと気を使って3月いっぱいまで働きますって言ったけど、さっさと辞めればよかったと後悔・・・
- ゆうか(6歳)
コメント
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
もう今すぐ辞められてはどうですか?
ストレスで赤ちゃんに良くないと
思います。
病院に診断書を書いてもらい
出して、辞めさせてくださいっと言えば
いけると思います。
男の人なんてみんなそうですよ💦
協力すると言って自分に仕事が回ってくるの
嫌だから文句ばかり、、
やらせるだけやらせておいて
人手が増えたりしたらさよーなら
なんですよ笑
そんなところに気を使わなくて
いいと思います^ ^
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
奥さんは奥さんで興味があってたとしても貴方にはないんですよ。
忙しいかったり、人手が少ないと早退とかでその穴を埋めるのはその人だったり、他を探さなければならなかったり。
大変なんですよ。
-
ゆうか
タバコ吸いにいって20分帰ってこないのが1時間に1回以上あるので、その時間仕事しろよ!って思います。
興味なかったとしても体調悪い人を放置するのはどうかと・・・- 3月12日
-
しおり
第一に仕事を早退させて欲しい、申し訳ない感じが伝わらないのですが?
そういうところもあるのではないですか?
早退、休むは会社にとっては損失しです。
気を使ってって貴方がしてることであれ会社は知ってますか?
先に妊娠を伝えたから早退しても、休んでも嫌な顔するなって言うふうに感じます。- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります・・私も隣の人なら男性だけど子ども二人いるからきっと分かってくれるだろうと相談したら、普通に残業させられてますよ・・安定期入ったら残業増やすとも言われ、ありえないなって感じてます。。やっぱ男の人には妊娠のことでわかってもらおうとしちゃダメなんだなって実感しました。。
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
男性なんてそんなもんですよ!
というか、たいていの会社はまだまだ女性の妊娠に理解少ないと思います。
その中でも根気強く負けずに働いて産休育休取得すれば、出産手当金や育休手当貰えますしねー。
パートであれば無理と思えばすぐに辞めれるし、嫌ならすぐに辞めればいいと思います😊
ゆうか
やっぱりストレスは良くないですよね~
上司じゃなくて店長が凄い心配してくれてるので直談判で辞める方向で考えてみようと思います。
ありがとうございます!!